| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:攻略法はなぜ存在する。

ホールの幽霊 (2007年01月06日 23時09分)
攻略法をセットや機器を用いてと定義すると
攻略法殆ど詐欺ですが規制できない理由が有ります
攻略法を買って玉を不正に得れば窃盗罪が成立します
逆にほんとに使える攻略法を売ればその会社は
幇助罪となります
また不法行為(不正に出玉を得る)に対して支払った
現金は賠償請求でき無い事になってます
ガセであれば詐欺にはならないと言う法律の
抜け穴を奴らは使ってます
不法行為に手を貸すことは出来ないで逃げられますし
買った人は不正行為が目的ですから

例を挙げれば
泥棒をするためにこの鍵が壊せるかと聞いたら
店員が出来ると言ったのでバールを買いました
使ってみたけど強度不足だったので使えなかった
詐欺だと訴えました
なんだか買った人は可笑しくありませんか??

攻略法雑誌ですが、そのガセ攻略法会社と同じビルに
ある出版社も現実には存在します
雑誌は掲載料金を貰えれば載せてるだけです

■ 136件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【5】

RE:攻略法はなぜ存在する。  評価

かなは (2007年01月07日 00時03分)

 攻略法は正しければ捕まるということですが、偽りの広告載せてることも詐欺に当たるのではないかと思います。教材や健康食品ならうそだと立証するのは難しいですが、誇大広告や法外な金額でたまに捕まってますよね。
 でも、明らかにパチの仕組みから考えて、スー海、冬ソナ等のデジパチに攻略法が存在することは100パーセント(もちろん体感かんき等つかっても)不可能なことは明らかです。100歩譲って本物があったら即撤去ですが、そういった話もありませんし。
100パーセントうそのもの売ること自体も詐欺に含むのではと思いますが。
 最近見て驚いたのは、チャンスボタンはボタン使徒のみならず攻略会社の攻略法の道具になってるのは驚いたっていうか笑えた。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら