| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:消費税

元自動機屋さん (2012年05月02日 17時40分)
つづき・・

それとも・・・「砂漠に消えた真水」のように「どこかに吸い込まれている」ですかねぇ?

*逆算すると・・・事業者ではない遊戯客が受け取った特殊景品(¥4等価)には消費税は含まれていないし、換金で受け取った現金にも消費税は含まれていない→事業者である換金所はお客から買い取った特殊景品を¥4+手数料で事業者の卸屋さんへ売却する。この場合は消費税を仮受けする→卸屋さんは換金所に支払った総額に自分のところの手数料とその消費税額をプラスしてお店に売却する。実質納税額はは手数料分相当の付加価値分だけですな。→お店は¥4+2ヶ所の手数料+消費税で特殊景品を仕入れ直すが仮払いに算入するので「21億」程度になる。*お店にとっては、¥4等価でお客に渡した特殊景品がグルッと循環して戻ってきた時には¥4+2社の手数料とその消費税が付いてきて・・¥4.26に膨らんでしまうが

手数料は経費に算入して「還元率80数%の内枠」で処理、膨らんだ消費税は仮払いに算入して貸し玉の大きな仮受けから差っ引けるので・・何てことはない・・と

やっぱ・・・「換金所」にたっぷりと「納税すべき消費税」が集まっているということですな。

>分からなくもないですが、逆に(一応とはいえ)まったく別業種の企業の財務状態をこちらの都合で公表しろと言うのは業界からは難しいでしょ^^;

(K)主導で「三店方式」を編み出したのならば・・(K)管轄下にあるパチ業界と「消費税納税の核」である「換金所」の2ヶ所はキチンと行政管理しなければならないですよ。*換金所=古物商の許認可も(K)の同じ(生活安全)なんでしょ?・・ナニ考えてるの?ってぇのが世間一般の感覚ですがねぇ??

世間に判り易い「仕組み」が必須です。*「徴税」は管轄外ということでは納得されないでしょ?ちゃんと「渡り=連携」をつけときなさい!!ってぇハナシです。

北海道のさるパチ屋さんでは開業以来、換金所を自営していて最近になって検挙されたそうだが・・経営者いわく「違法とは知らなかった」とか・・・

まぁねぇ・・大阪の「部○開放」や「在日対応」は、ビジネス化してますからねぇ・・「生活保護」でさえしのぎになってるそうだし、お役所のだらしなさはつとに有名だけれども「江戸の前までは日本の中心だった→関白さんを潰した江戸(東京)の規則なんざナンボのもんよ」という気風が色濃いですからねぇ

*タックスイーターにも程がある。

「規則(法律?)は裏をかいてこそ価値がある」ってぇことなのかな?*最近は「名古屋」の方が上手を逝ってるけど・・・

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【21】

RE:消費税  評価

みそら (2012年05月03日 01時10分)

元自動機屋さん、こんばんは

>事業者ではない遊戯客が受け取った特殊景品(¥4等価)には消費税は含まれていないし

この解釈は間違いですよ。
遊技客は消費税法では免税事業者にあたります。

消費税が含まれていない取引は課税対象外取引または非課税取引ですね。

景品買取所に未払消費税がたっぷり集まっているという事もありません。
【20】

RE:消費税  評価

眠り猫 (2012年05月03日 00時32分)

>やっぱ・・・「換金所」にたっぷりと「納税すべき消費税」が集まっているということですな。

すみません、一生懸命読んだつもりなんですが、理解しきれないです^^;

>世間に判り易い「仕組み」が必須です。*「徴税」は管轄外ということでは納得されないでしょ?ちゃんと「渡り=連携」をつけときなさい!!ってぇハナシです。

まあ、実際はKの主導とはいえ、名目上表面上はパチンコ関係者が勝手にやりだした脱法行為ってのが建前ですからKがどうこう言いにくい部分でしょ^^;
連携ができないのは今に始まった話でもないですしね^^;
Kの内部でさえ連携が取れずに、県警からの通達がホールには連絡が来て所轄の担当官が知らないなんてのは日常茶飯事^^;
担当官が移動のたびに、取り締まり方法所か書類の記載方法目でコロコロ変化させてしまうようなところですよ^^;

>北海道のさるパチ屋さんでは開業以来、換金所を自営していて最近になって検挙されたそうだが・・経営者いわく「違法とは知らなかった」とか・・・

あちらの無法ぶり(と言うかKの放置状態)は有名でしたからね^^;
最近厳しくなったとうわさを聞きましたが、聞く限り「何で今まで放置されてたの?」ってのが多い^^;
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら