| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:消費税

眠り猫 (2012年04月30日 11時55分)
>「卸屋さん」に仮払いしとる・・と

ちと流れ的には妙な話になるんですが・・・

パチンコの場合は卸屋さんに仮払いと言うのは消費税の納税としては一部です^^;

パチンコ店は基本的に貸し玉料で儲けるのあって、景品や商品を売ったり渡したりする事で売り上げを上げるわけではないからです^^;

景品を渡す場合は、もちろん先に景品を仕入れる段階で払っていいるんですが、手数料とかの取り扱いになったりと、計算方法が地域によりまちまちです^^;

基本的に交換所から景品を買い取ってホールへ卸す業者は景品所を運営を運営しているところ(子会社とか)が多いです。
まったく別口のってはむしろ少ないかと^^;
交換所と卸しセット売り込んでくる業者が多いですね

まあ、よほど取引量が多くないとあちらも採算が合わないらしくて、お客様からも手数料を取るか、組合単位でないと契約しないといったものが大半ですが・・・

>だからさ・・・「新パチ法」なんかで除外法にしてしまえばいいんですよ。

それをやるには、完全に合法化してしまわないと無理が無いですか?
カジノを勧めたい方々にとってそれはありえないと思うな^^;

>日頃から議員さん達を養っているんだから・・・民主政権のうちに実現すべきですな。

無理でしょ^^;
政治家の人たちが目立たない所で手を貸す事はあっても、パチンコ店に有利な事を堂々とやる政治家ってのは早々出てこないかと^^;

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【12】

RE:消費税  評価

元自動機屋さん (2012年04月30日 21時07分)

>パチンコの場合は卸屋さんに仮払いと言うのは消費税の納税としては一部です^^;

まぁ・・全国に一万店以上もあるのですから・・・収益の構成実態も様々であろうかとは思いますが・・

ここは判りやすくするために「財務諸表」を公開されている○ハンさんの数字を使って「ココ」まで意見を述べてきたわけです。

貸し玉売上総額と還元率80数%も・・・加えて「未払い消費税額」も・・すべてキチンと公開されていますからね。

>「卸屋さんに仮払いと言うのは消費税の納税としては一部です^^;」

○ハンさんの数字を見る限りでは「一部」ではありませんね。「大半」ですよ。

>基本的に交換所から景品を買い取ってホールへ卸す業者は景品所を運営を運営しているところ(子会社とか)が多いです。
>まったく別口のってはむしろ少ないかと^^;
>交換所と卸しセット売り込んでくる業者が多いですね

「交換所から買い取って・・」の件を見ると・・交換所が「最終の仮受け事業者」ってぇことなんですかね?

「特殊景品」という代物が「古物」として一定の価値があり、その所有者が「卸屋」→「パチ屋」→「遊戯客」→「交換所」→「卸屋」と循環している現状は・・・

以前にも問題となった「金ショップ」への持ち込み転売が可能という「遊戯者の自由選択」の余地もあるのかな・・と?
*所有権の移転が成立するのならば・・ね?


やっぱ・・ねこさん

「最終仮受け事業者」の納税状況をキチンと管理する必要性は重大ですな。

これのガラス張り公開化が「20兆売上を誇るパチ業界」の最大の責務であるというのは明白ですよ。

もっとも・・・各地の徴税機関(税務署?)が知らないわけも無く、パチ屋さんのホルコン統計資料や仕入れ伝票を基に「交換所」の会計資料とを突き合わせて「ウラをとる」くらいなことはやっとるんでしょうけど・・・

「手作業」ではねぇ・・・大半が「申告書類審査段階」で終わってしまうのでは?・・だから「不正節税」が跋扈してしまう。

>無理でしょ^^;
>政治家の人たちが目立たない所で手を貸す事はあっても、パチンコ店に有利な事を堂々とやる政治家ってのは早々出てこないかと^^;

確かに・・・「グレー産業」や「差別産業」に留めて置かねば・・・管轄(利権?)から外れてしまいますからねぇ

*確かにパチ以外の日本の代表産業界でも、半島からの札束攻勢にヨロめいて晩節を汚す中枢技術者が続出してますもんねぇ・・・退職後も「守秘義務契約」でノウハウ流出は有り得ない筈なんですが・・・半導体業界、鉄鋼業界、家電業界なんぞでは大潮流になってますね。
中枢部品業界や自動車業界にも及んできているとか・・・

「平和ボケのムラ気質」の邦人より「常態化した半島危機」での刹那的ハングリー気質の方が「突破力」はありますわな?

なんとも切ない状況ですなぁ・・合掌^^;
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら