| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【47】

違法ではないですか?

ヤシカ (2011年09月24日 09時48分)
地元のパチンコ屋さんがリニュアル
それにともない、玉貸し、貯玉のシステム、交換率が変わりました
カードを移動する際に換金率の変化に応じて、貯玉が移行されました
例:今までは2.5円 新しい換金率は4円
1600玉の貯玉が1000玉に

換金すれば問題ないのですが、再プレイや景品交換では、明らかにお客側が損をしてしまいます

この、やり方に問題はないのでしょうか
もし、問い合わせるとしたらどこの省庁が関連しているのでしょうか
ご経験のあるかた、知識のあるかた、見解をお聞かせください

■ 47件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【42】

RE:違法ではないですか?  評価

真面目な回答w (2011年10月10日 13時01分)

息抜きにネタ回答を見て、楽しんでいます。
真面目に回答するのが適切か分からないのですが、私も回答させてください。

そもそも、換金をパチ屋がしていると思われている方が多いようですが、形式上は景品と交換しているだけで、特殊景品は別の業者が買い取っています。(内情は違うけど・・・)

つまりパチ屋は、例えば2000円で買い取る特殊景品を1玉で交換しようが、500玉で交換しようが、2500玉で交換しようが自由です。(損だと思えば客が違う景品と交換すれば良いだけですから。形式上、パチ屋は特殊景品の交換レートを関知してない事になってるんですね。)

そして貯玉は、恐らく預かり金という形で処理していると思います。
ある程度の年配者は記憶してると思いますが、昔はビンのビールやジュースの場合、販売料金にビン代が含まれており、ビンは貸出のため、返却するとビン代が返金される仕組みと同じです。(例えば、今まで20円で貸し出して20円返金していた物を10円にしたい場合は、一定期間告知して回収するか、違いの見分けが出来るようにします)

上記の事を踏まえて、今回の件は、玉貸し料金が変更になったわけではないので、利用規約にどう記載されていようが(違法な利用規約は無効)客から預かった貸し玉を正当な理由なく(換金レートは関知してないはずですから)減らす事は、詐欺罪に該当すると思います。

この件について、損害を取り戻したいのであれば弁護士、摘発して欲しいのであれば管轄している警察署が妥当だと思います。
【41】

RE:違法ではないですか?  評価

トイレの花子 (2011年10月02日 20時57分)

了解
【36】

RE:違法ではないですか?  評価

ヤシカ (2011年09月28日 23時42分)

しばらくご無沙汰している間に、たくさんのご意見ありがとうございます

確かに、利用規約なんて読んだことがないので・・・

今回はお店のシステム自体が代わり、カードが違う会社(貯玉システム)のものに、切り替わりました

悪あがきで2,5円のカードのまま精算と景品交換を申し出たところ、「機械がもうないので、3円のカードに切り替えてからしか手続きができないので、先に切り替えの手続きをしてください」との事でした
貯玉は、再プレイとタバコ交換用に貯めていたので
結構ダメージが大きく
今回質問させていただきました

まあしょうがないと思っていますが
違法性はないにせよ、やはり悔しいですね
【35】

RE:違法ではないですか?  評価

業界解説者A (2011年09月28日 18時10分)

>1600玉の貯玉が1000玉に
>違法ではないですか?

わたしはこの部分だけで判断していますが・・・なにせ必要な情報が全てそろっているわけではないので・・・

貯玉で「一般景品」と交換したときに「このまま」では違法になりますが・・・お店が事前にアナウンスしていたり、お客のお申し出によって1、600個相当の一般景品に交換する誠意を見せたのならば・・OKですよね?

「貯玉の再プレイ」については「商いの範疇」ですから・・えげつなく「再プレイは不可、本店の貯玉は端数のみOK」ってオミセもあるし、換金レートによっては「1000個のみ無料扱いで以降は手数料20%」とか「¥4パチは等価で無料の再プレイ可だが¥1パチは再プレイ不可の換金レート0.5」とか・・

それこそオミセの事情で何とでも設定が可能な「自由な販促サービス」に過ぎないわけだから・・・

まぁ・・要するに「お客を大事にしているかどうか?」が「システム変更による大きな出費を抑えたい!!」という我欲を超えるだけの経営体力が残されているか?・・・という判断材料になるのでしょう。

貯玉つきの会員カード客に損をさせるようなオミセでは折角の囲い込み施策である「販促」になっていませんよね?

日本流では考えられない「その場限りの商法」ですな。
たったの600個ではありますが失うものは大きい。
【34】

RE:違法ではないですか?  評価

大吟醸詩人 (2011年09月28日 14時13分)

>この、やり方に問題はないのでしょうか

無いですね。残念ながら。。。


そもそもカードを作成・利用する時に『利用規約』を貰っているハズです
それをもう一度良く読めば解ると思います

申し込んだ時点で規約を理解していてもいなくても『規約を遵守する!』を承諾した事になります

もちろん『利用規約』を渡されていない!となったら違法でしょうがね^^
【26】

RE:違法ではないですか?  評価

不思議だなぁ?? (2011年09月26日 21時03分)

元々違法な遊戯を前提に...よろしいでしょうか
換金? チョ玉?

そろそろですね
【23】

RE:違法ではないですか?  評価

多重人格 (2011年09月25日 21時13分)

実に面白い

キミの知識不足

どこが違法やねん
【22】

RE:違法ではないですか?  評価

ぽじ?ねが? (2011年09月25日 19時29分)

ヤシカさん、こんばんは、どうもです。

自分、貸し玉と換金率と勘違いしてました。
ヤシカさんの仰るとおり、リプレイも景品交換も一方的に損してますね。

一般的にはリニュに合わせて一時清算で、カードなどは作り直しになるかと思います。

しかしそうなると・・・。

店側が客に貸し出した玉を、勝手に減らすって業務上横領、もしくは窃盗じゃないの?

まあ玉自体が、その店だけで使える商品券みたいなものだし、客が受け入れてしまった後では
了承したって事になるので後の祭りですが・・・。
【19】

RE:違法ではないですか?  評価

業界解説者A (2011年09月25日 15時05分)

>換金すれば問題ないのですが、再プレイや景品交換では、明らかにお客側が損をしてしまいます

酷い意見が多くて・・主さんの意を理解されていないようですな?

風営法によれば・・

貸し玉料金は¥4MAXですから・・・¥2とか¥1はあっても¥4を¥1に全面営業変更なんてぇのは、一旦営業停止して全てを精算後に再開店が一般的ですな。

主さんの件は「交換率の変更」ですから、所謂「特殊景品の交換玉数=換金レートの変更」で¥2.5→¥4(等価)すなわち40玉→25玉で¥100に換金されるということですな。

しかぁ〜し・・風営法の原則は「景品は1品が¥1万以内の物に限り、これを貸し玉料と等価の玉数で提供する」みたいなことに決められていますから・・・

主さんの仰られるとおりに、貯玉の価値を一方的に「特殊景品の交換率変更」に合わせるのは「?」で、お客が大きな不利益を被ることになりますね。
*ただし「交換レート」なんてぇのは「法の外」なんでぇ・・『●月×日より??に変更しまぁ〜す』なんちゃ掲示出来っこありませんから・・・『営業方針の大幅アップ』なんちゃっての表現になりますわな

ただし、その実損額は「一般景品の交換」がレート差をもろに被りますが・・・再プレイでは「低レートの場合、手数料と称して2割程度は差っ引く」ようですので損害規模は抑えられますね。

いずれにしてもこうした営業形態の変更は数ヶ月単位で「事前告知」して行うのが「顧客サービスの原点」であり、変更後も「知りえなかったお客様の救済措置」として「一般景品の交換のみ従来の玉数で承り、残りを新レートで再プレイに供する」みたいな対応を取るのが日本的な商売人の姿勢でしょう。

ご存知の通り、この業界は特殊に偏っていますから・・日本的な商いの常識から外れたことが多いのも頭に入れて遊ぶしかありませんな。

いきなり倒産して閉店・・・貯玉保証も加入しておらず全数がパァ・・なんてぇのが「最悪想定」なのですから・・・「多少は良かったなぁ」と・・

「水」と「安全」はタダではありませんから・・日本式に考えてると大怪我しますよね?この業界は・・・
【13】

RE:違法ではないですか?  評価

通りすがりIV (2011年09月25日 09時52分)

スレ主さんの勘違いではありませんか?
交換率が変わる=景品に交換する玉数も変わるんじゃないんですか?(^_^;)
タバコは交換率に関わらず等価交換にしなくてはいけないことになってますよね。
仮に400円のタバコだとして、

交換率が変わる前(2.5円)=160個
交換率変わった後(4.0円)=100個

こういう風に変化してないということですか?
タバコの交換玉数が変わっているのであれば、
他の景品もちゃんと損が出ないように変わってると思うんですけど(^_^;)
もし変わってないのであれば、確かに損したことになりますが…。

ちなみに自分が以前通ってたホールでは、
換金率が変わった際には景品との交換数もきちんと変わってました。
【12】

RE:違法ではないですか?  評価

鉄人28号 (2011年09月25日 02時26分)

こんちゃ

損無し意見ありますが、一般的に見て間違いなく大損ですよね?
てか、告知の有無関係無く不味い気がするんだが・・・貯玉数って店が勝手に弄って良いもんなの?

業界の方の考えはなんかズレてる・・・
【9】

RE:違法ではないですか?  評価

Fマリノス (2011年09月24日 15時25分)

確かに、換金する事を前提にしてますよね。違法かは分かりませんが、景品交換では600個分損をしたのは間違えないです。
もし、換金率変更前に全玉タバコに交換していれば変更後にタバコの交換するのでは、大きく違いますかから。
変更前には間違いなく6,400円の価値があった。景品交換なら。
店が貯玉所持者に、前もって換金率の変更の案内と共にどうするか選択をしてもらうような方法をとってもらいたかったですね。
【6】

RE:違法ではないですか?  評価

ぽじ?ねが? (2011年09月24日 12時23分)

ヤシカさん、こんにちは、どうもです。

他の方も仰るとおり、「今までは2.5円 新しい換金率は4円、1600玉の貯玉が1000玉に」
と言う条件だと、特に問題は無いと思いますね。
単に、1玉辺りの価値が違うので、それに合わせてるだけなので。

景品交換でも、価値は同じになりますよ。なので、違法性は無いと思います。

ただ、貯玉リプレイ時は実際の玉数が減ってるので損してる気がしないでも無い・・・。

後もし、今までは4円 新しい換金率は2.5円になった時に、
1000玉の貯玉が1600玉にならないと、著しく不公平性を欠く事になるので、
そうなると問題かも?

まあ、換金率が変わっても、おそらく貯玉が増える事は無いと思いますけどね。(笑)
【3】

RE:違法ではないですか?  評価

眠り猫 (2011年09月24日 11時28分)

貯玉に関する明確な規定ってのは、存在しませんから、違法どうのってのは問えないでしょうね^^;

ただし、換金率に比例した貯玉内容の変化っては”店が換金をしている事を認める行為”として、注意勧告くらいは出るかもしれませんが^^;
【2】

RE:違法ではないですか?  評価

猫・猫 (2011年09月24日 11時19分)

>換金すれば問題ないのですが、再プレイや景品交換では、明らかにお客側が損をしてしまいます

何故損をしていると言えるのですか?
総量の価値が変わってないんだから損も得もしてないと思うけど?


>例:今までは2.5円 新しい換金率は4円

換金率じゃなくて貸し玉料金でしょ?
【1】

RE:違法ではないですか?  評価

通りすがりIV (2011年09月24日 09時54分)

>換金すれば問題ないのですが、再プレイや景品交換では、明らかにお客側が損をしてしまいます

何故ですか?
道義的にOKなのかどうかはさておき、特に損失は無い気がしますけど(^_^;)
単に、
換金率が変わる=釘が締められる=勝ち難くなるかも、
ということなら、それは店の方針で決まったことなので従うしかありませんし、
それを嫌に思うなら行くのを止めるしかありませんよね(^_^;)
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら