| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【755】

ボブさんに質問!

ぷ〜りん (2004年09月03日 00時17分)
こんばんはです(^o^)/

あのぉ・・・
ボブさんってよく「アルゼの機種を打つべし」みたいな感じて書いてあるけど、
なんで「アルゼ」がいいの?

前から気になってて・・・。

お仕事の方が忙しいようなので、
もし時間あれば教えて下さいましm(_ _)m

■ 1,009件の投稿があります。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【756】

するどい質問♪(^▽^)にゃははっ♪  評価

ボブくん。 (2004年09月03日 03時28分)

ぷ〜りんさん、こんばんは。(^▽^)ノ おいっす♪

>なんで「アルゼ」がいいの?

おろっ!? 鋭い質問!!それはですねぇー....\(^▽^)/ 単に私が好きだからっ!! ←(・_・)ってのは、ウソ♪


理由はいっぱいあるのですが、順番にアルゼの台の特徴をカキコしてみますね。

1.主にマンティス筐体(シンド・花火百景・サップ等の台の形式)、
  バッファロー筐体(安西ヒロコ・やじきた道中記X等の台の形式)に分かれますが、
  どちらもデーター履歴表示機能が充実している。

2.ストック機の場合、お店の人がストックを消せない仕様になっている。

3.設定変更や同一設定に打ち変えた場合、最初の1PLAY目に特徴が出る。

4.人により賛否はあるかもしれないが、プレミア役や、設定不問で爆裂するモードがあり、一発大逆転の夢がある。


 簡単に言えば、上の4つが挙げられると思います。(^▽^)ノ では次に、1個ずつ説明してみましょう。


※1.先ず、データーチェック用の履歴機能ですが、設定間に格差のある小役の出現率を表示したり、
  BIG間、REG間でのゲーム数が表示されている為、特定小役の出現率や、ボーナス間履歴などから、
  おおよその設定を予想できる場合があると同時に、「お店の姿勢が如実にわかる。」からです。(笑)

補足)
・機種の特性によっては、ボーナス放出履歴から、偶数設定なのか?奇数設定なのか?
 高設定なのか?低設定なのか?小役出現率と合わせ見ることにより、台選び時の参考になります。

・「お店の姿勢」とは、元々の台の履歴機能自体は豊富に搭載されています。
 しかし、お店によってはボーナス間履歴を見れないようにしていたり、
 特定小役の出現率を見れないようにしている場合もあり、
 同じ機種でありながら、優良店とボッタ店では、
 そのデーター機能の全てをお客様に表示するかどうかの時点で、大きく違う場合があります。(爆)

当然、良い設定も入れているお店などは、ほとんどの履歴機能を表示している場合が多く、
逆にそうでないお店の場合、

他の台や、お店自体の設定状況等も、「推して知るべしっ!!」が、通用する場合もあるからです。(爆)


(・_・)つまり、セコイ表示しかしていないお店は、メリハリのある設定を使っているから表示しないのか?

それとも、「見られちゃ困る。」or「 見るべきものもない。(爆)」設定を使っているからだと推測され、
アルゼの台の液晶データー機能の表示方法から、「正しいお店選び」が可能になる場合もあるからです。


※2.のケースは良く分かると思いますが、ストック機を打つ場合、もしストックを飛ばされていたらどうでしょうか!?
 「当たりがないクジを、高いお金を払って無駄に引くのと同じ。」だと思います。(^_^;)わかりますよね?(苦笑)

他のメーカーには、お店がストックを消す為の機能が搭載されているものもあるとか……。
メーカーの、ホールに対する姿勢。お客様に対する自社製品のプライドを感じると同時に、安心感があると思います。

裏を返せば、「他のメーカーは、自社製品を売る為に、お客様のことは全く考えていない。」
他のメーカーのお客様は、あからさまにホールであり、ホールのご都合主義に迎合した結果、

「自社ブランドに対するこだわりや、ポリシーが全く感じられない。」そんな感じかな?


↑ちょっと言いすぎたか?(^_^;)やばいね♪


                                       ~~~-y(^▽^ )にゃはは♪


PART2に続く。


101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら