| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【417】

見てみたい!

花moni (2004年04月15日 00時56分)

設定確認って?

設定公開は台の上へ札による「お知らせ」なんでしょうけど、それとは別で『客側が設定を確認出来る』って言うのを聞きました。
そんな事って出来るんでしょうか?
台を開けて「フムフム、確かに設定6だね♪」な〜んて事があるとは思えないんですが・・・
な・・・無いですよね??

■ 1,009件の投稿があります。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【419】

近くば寄って目にも見よ!  評価

hogehoge (2004年04月15日 01時24分)

スロットの設定変更には、設定キーを使用して専用のプログラムに切り替えます。
そのときに「今の設定」が表示されるんですね。
普通はBigの小役ゲーム数表示などをする7セグ(7本の線と1つの点で表示する部品)を利用します。

台を開けて、設定キーを使って「表示」し、それを客に見せる。と、いうのが一連の流れだと思います。
悲観的に考えると、”其の為の嘘表示部品”まで実在しますが、そこは信用ということで。(^^;
各組合で「射幸心を煽るから」いう理由から、自粛が進んでいるように聞きました。

また、”高設定”イベントで公開しないのはわかりますが、”全台設定X”として公開しないのは、
逆効果のような気がするのですが…
【418】

RE:見てみたい!  評価

takenokoのmori (2004年04月15日 01時20分)

本当に確認OKって書いている店は見せてくれるはずですよ。自分もスロット大昔ですがあります。
その店では店員の人が台開けて、設定のところをいらうとクレジットとかの数字が出ているとこに1〜6のいずれかの数字がでますよ。
その時はサンダーやったので出ませんでしたが・・・
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら