| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【171】

スパイカーさんへ質問です。

元パチプロK (2003年12月23日 20時56分)
ええと、今から25年ほど前(古過ぎだって)のことですが、スロットのハシリのような台を打ちました。
7,BAR,スイカが揃うと大当たりで、JACgameが12回、一回で約180枚の獲得コインとなりました。
名称は覚えていませんが、これは「パチスロフィバー」と同じ物でしょうか?
やはり、約1000枚で打ち止めでした。
また、打ったのは静岡でしたが、東京や神奈川では類似の台はなかったように思います。

■ 1,009件の投稿があります。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【172】

ううむ・・・  評価

スパイカー (2003年12月23日 23時31分)

25年前といえば昭和53年、1978年ということで、まだデジパチは登場していないんです。初代フィーバーは昭和55年で、パチンコにフィーバーという言葉が定着したのはその後です。2年間はデジパチ時代でパチスロの入る余地は無く、規制を受けた昭和57年以降、新風営法施行の昭和59年以前にパチスロフィーバーなるものがあった事になります。うろ覚えですが「アメリカーナ」という機種の記憶があります。まだ他にも数機種ありました。

ゲーム性は7、BAR、スイカが揃うとフィーバーです。JACゲームは12G中6回揃えば終了です。しかし次々と上の3役が揃うので、終了まではアッという間で今でいえばビッグボーナスで1200枚出るまで何度でもJACゲームがあるという感じでした。目押しは不要でボタンの押し方もタッチ式で止まるので、左から右に親指や人指し指などを滑らせて止めていました。
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら