| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 179件の投稿があります。
<  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【39】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

ホラット (2008年12月08日 21時48分)

>僕も結構5号機の規定に付いては分かっているつもりです

う〜ん、だとご理解できると思うのですが、

>キャッツと南国ラムクリすると
>リプレイ確率は通常(低確RT)と同じで
>小役ハズレで高確無限RTに突入する状態

この考え自体が間違ってるわけで。
あれって要はボーナス後のRTを小役の取りこぼしでパンクさせてるんですよ。
つまりパンクさせてRTにいくのはあくまでボーナス後限定なわけで。
5号機の規定上ラムクリではRT突入させられませんので、
このボーナス後限定の無限低確RTには入りません。
なので、ラムクリ状態だとボーナスを引くまで通常状態が続きます。
でも、キャッツや南国はこの通常状態がリプレイ確率が高い状態なので、
一見するとまるでRT状態に感じるんですよね。

なので、甘ぴかっのようなボーナス非搭載タイプの台の場合、
この完全目押し不要にするために必要な無限低確RTが
搭載しずらいのでどうすればいいのかが気になった次第です。

あと押し順リプレイがどっちが優先されているかなんですが、
よく考えたら、ナビが出来てる時点でパンクしない方が優先ですね。
5号機はその色のものしかナビできないわけですから、
押し順であっても優先順位が上のものしかナビ出来ないはずですからね。
【38】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

夢蔵 (2008年12月08日 21時07分)

>>検定のシミュレーション試験(全役奪取)では押し順関係なく押し順リプの1/2でRTパンクです。
>これに関してなにか有力なソースなどありますか?
どのような試験なのかについて
ttp://777.nifty.com/cs/catalog/777_report/catalog_070403016595_2.htm
:実際に試験官が実射遊技テスト(実射試験)を実施したとき、
:そしてプログラム上のシミュレーション試験を実施したときに
プログラム上のシミュレーション試験とあるのでHbの押し順リプは押し順一切関係ないです。
ただパンクしないリプのほうを優先すると決まっているのかもしれませんが、
これ以上のことは関係者じゃないとわからないため私がわかる範囲はここが限界です。
ご了承下さいm(_ _)m
【37】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

つっこみすと (2008年12月08日 00時58分)

こちらこそはじめまして

>検定のシミュレーション試験(全役奪取)では押し順関係なく押し順リプの1/2でRTパンクです。
これに関してなにか有力なソースなどありますか?

というのも、もし本当に押し順リプの1/2でRTパンク(Hb)するならば
たいしたゲーム数にならないので
わざわざ1枚役をパンクさせる必要がない気がするからです

シミュではパンクしない方が優先されるとすると
永遠に無限RTになってしまうので1枚役をパンク役にする必要があると感じられるのですが
【36】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

つっこみすと (2008年12月08日 00時42分)

僕も結構5号機の規定に付いては分かっているつもりです

僕が言っているキャッツと南国の話は
低確RT規定G終了→通常(BIG後と同じ状態)→小役ハズレ→高確RT

ブルーハーツは
低確RT規定G終了→5択リプレイを抽選する状態(BIGに小役を取りこぼした時と同じ)

RTの規定G数消化後はラムクリした時と同じ状態
その機種における通常といえる状態になると今の所言れていますよね

ブルーハツはラムクリすると
5択リプレイを抽選する状態になり
リプレイ確率ちょい高めの押し順正解でRTになる状態で

キャッツと南国ラムクリすると
リプレイ確率は通常(低確RT)と同じで
小役ハズレで高確無限RTに突入する状態

って事だと思います
【35】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

夢蔵 (2008年12月07日 23時46分)

ホラットさんが言われているリプパン無視検査は
おそらく2007年9月以前の実射試験のことで完全フリー打ちでの試験だったと記憶しています。
完全フリー打ちなんでナビなども完全無視で消化かなと思います。
【34】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

ホラット (2008年12月07日 21時54分)

お二人とも、どうもです。

検定の実射試験というより、以前のリプパン無視検査の方が気になるんですよね。
実射はもちろんパンクさせるかどうかはナビに依存すると思いますから。
確かにここは打ち手にはわからないことでしょうし、
わかったから何?と言われればそれまでなんですが、
甘ぴかっのボーナス非搭載台が許されたので、
ここ次第では4号機のようなモードとテーブル方式の台が
実現可能になってしまう気がするので質問しました。

>キャッツと南国は通常→小役ハズレ→RTの流れだった気が

ここの説明がうまく伝わってないようなので補足です。
キャッツとかは確かに小役はずれでRTなんですが、
それは”ボーナス後のみ限定で突入する無限低確RT”を
小役のとりこぼしでパンクさせてRTに入れてるわけです。
そして、このRTと思われてる部分は、実はリプレイ確率の高い通常時なわけで。
なので、検定時の小役全部奪取方式だと、
ボーナス後に限っては通常時に絶対移行しないため、
リプレイ確率の良い通常状態にならないわけですよ。
なので、打ち手が通常時だと思っている状態は、
内部的にはリプレイ確率の悪いRT状態であり、
これは設定変更では終了しないため、
宵越し天井狙いとかが可能になるわけです。
ちなみに、天井状態はリプレイ確率の良い通常状態です。
そして、この時パンクリプレイで通常に行きますが、
このパンクリプレイは実は有限低確RT突入役なわけです。
少しややこしいですが、表面上の状態と内部状態が逆だと思えばわかりやすいかと。
【33】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

夢蔵 (2008年12月07日 20時43分)

はじめまして
ハードボイルドの押し順リプレイ(リプ・リプ・スイカ)はパンク役で
検定のシミュレーション試験(全役奪取)では押し順関係なく押し順リプの1/2でRTパンクです。
1枚役があるのはそのためだと思われます。

検定の実射試験(ナビ等に従い機械割が一番高くなるような打ち方)では
押し順リプレイはナビに従いパンク回避、押し順リプレイだけではARTのベースが
上がってしまうため1枚役でARTのベースを下げている

あとウルトラマンの押し順リプレイはパンク役というよりは通常から有限低確RTへの移行の
ほうがしっくりくるのではないかと思います。
検定のシミュレーション試験ではRTパンクが小役などの取りこぼし系の機種は
RTパンクしないため永遠無限低確RTのまま

検定の実射試験では押し順リプレイがナビされた時はナビに従いARTへ
押し順リプレイがナビされなかった時はパンク役ではないためどのリプを優先するかは
現時点ではまだ決まっていない
ウチら(打ち手)と同じ条件だと予想します。

ラムクリ時がどうなのかはわかりませんm(__)m
【32】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

つっこみすと (2008年12月07日 00時07分)

>やはり押し順リプレイはパンクしない方が優先としか考えられないのですが。
この辺のことは僕らには正確にはわかりませんよね
ただ僕が検定するならパンクしない方を優先しますけどね

だからメーカーもパンクしないだろう可能性を考慮して
RTに入らない作りにしてるんだろうし

>これらの機種は通常状態がRT状態なので、
>ラムクリ状態はRTスタートとなります。

ブルーハーツは確かにRTスタートだったと思いますが
キャッツと南国は通常→小役ハズレ→RTの流れだった気が

ブルーハーツは一番RTの性能が低いし
開発者も初回ボーナスまではかまへんやろ
って感じだったんじゃないですかね
【31】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

ホラット (2008年12月06日 22時08分)

>ラムクリ後は規定G数消化後と同じ状態だと思うので
>小役が外れるまでRTにはならないはずです

これらの機種は通常状態がRT状態なので、
ラムクリ状態はRTスタートとなります。
そして、ボーナスを引くことで無限低確RTへと移行して、
それが小役の取りこぼしでパンクして通常状態、
つまりRT状態へと移行するという仕様となっております。
つまり検定時はボーナス後の無限低確RTが絶対パンクしないので、
リプレイ確率が高い状態がないということになります。
しかし、なので初回ボーナスを引くまでは延々とARTだと思うんですよね。
それにこれらの機種がわざわざ小役のこぼしで
無限低確RTをパンクさせてるということは、
やはり押し順リプレイはパンクしない方が優先としか考えられないのですが。
【30】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

つっこみすと (2008年12月06日 00時25分)

>パンクリプレイはパンクしない方のリプレイが優先的に揃うものとするのでしょうか?

実際どうなるのかはわかりませんが
打ち手に有利になるものが優先される可能性は考慮されていると思います

ブルハや南国やウルトラマン、ついでにキャッツも含め
これらの機種は小役を外すことによってRT状態になるように
きちんと対策してありますよね

>最初のボーナスを引くまでずっとART状態になってしまうとか?

ラムクリ後は規定G数消化後と同じ状態だと思うので
小役が外れるまでRTにはならないはずです
<  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら