| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 179件の投稿があります。
<  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【59】

RE:忍魂について  評価

ホラット (2009年01月02日 21時36分)

32G消化後の挙動どうなんでしょうね?
確かに消化後高確RTになってもどうせナビがなければ
すぐに転落するのでそれでも構わないでしょうし、
32G消化後の通常状態で1/7.3で3択リプが抽選されていて、
そのリプが正解なら高確RT、不正解でまた32Gでもいけますね。
どっちにしても、結局ナビがなければすぐに落ちますからね。
ただ本当にマーベルっぽいですね。
天井付けたといっても、1200G+αで無限じゃないらしいですし。
結局怖すぎて打てない気がします。

甘ぴかっはテスト導入かなんかですか?
個人的には押し順正解と不正解で何が揃うのかが気になりますが。
【58】

RE:忍魂について  評価

つっこみすと (2009年01月01日 21時05分)

雑誌を見てみたら転落役はリプ・リプ・ベルっぽいですね
AT画面も、3色7・?・?というのがあり3択リプこぼしで転落のようです

そこで次に気になるのは転落後の挙動ですね
RT転落後は低確RTを32G消化っぽいですが
消化後はどうなるのでしょうね
消化後にいきなり高確RT→32G毎ににリプ率が上がってしまう
消化後高確目出現でRT→32G消化でART復活がどうなるかわからない
どちらも考えられますよね

関係ないですが「甘ぴかっ」が気になっていたので
少し遠征して打ってみました
なにか質問あればわかる範囲でお答えしますよ
【57】

RE:忍魂について  評価

ホラット (2008年12月27日 21時30分)

確定ではないです、すみません。
ただリプレイがパンク役だといいですよね〜って話です。
【56】

RE:忍魂について  評価

つっこみすと (2008年12月26日 22時08分)

>ただパンク役がリプレイなのはいいですよね。
これって確定情報ですか?
まだ転落目の情報見たことないので
【55】

RE:忍魂について  評価

ホラット (2008年12月25日 21時52分)

書き方が悪かったですかね。
要はパワフルみたいに「赤〜♪」と言っても
AT役かパンク役かどっちかはわからないみたいな感じでしょうね。

ただパンク役がリプレイなのはいいですよね。
パンク役が集中してがつがつ減ると気分悪いですから。

あと純増1.5枚でメイン9枚で南国みたいな方式じゃないということは、
単純にコイン持ちはウルトラ級ってことですよね?
・・・う〜ん。
雰囲気は機械割の低いマーベルって感じかな〜。
【54】

RE:忍魂について  評価

つっこみすと (2008年12月24日 18時47分)

ちょっと勘違い、というか思い違いしていたかも知れません
よくART中の画面で、3色・ベル・ベルってありますが
これは3択ベル「のみ」ナビしている感じがしてたのですが

この「3色・ベル・ベル」の画面で3択リプが揃っても構わないんでしょうね
ベルorリプのナビと考えることが出来るますよね

肝心のRT部は
3択ベルはずしでRT突入
3択リプはずしのリリベで転落
かなって最近は思っています
【53】

RE:忍魂について  評価

ホラット (2008年12月22日 21時26分)

雑誌を見てみたら、
・RT中に3択ベルを取りこぼしてもパンクはしない
・3択特リプ後からある程度経ってベル揃いでART復活
ってありますね。

これだと1枚役を取りこぼすとベルが揃い無限RTへ。
このRT中に3択特リプはずしでパンクリプレイのリリベが揃い30Gの低確RTへ。
30G消化でまた無限RTへみたいなマーベルライクな台の可能性も。
【52】

RE:忍魂について  評価

つっこみすと (2008年12月21日 22時28分)

最新の雑誌に忍魂のショールーム実践など載ってますが
RTに突入契機や転落目などはないですね
1度打てばわかると思うので規制されてるんでしょうか
【51】

RE:忍魂について  評価

ホラット (2008年12月19日 21時59分)

確かにどこにもリプレイをナビするとは書いてありませんが、
ナビされた色を狙えばいいだけともありますので、
3択リプレイの色を間違えると転落リプレイが揃うでいいのではないでしょうか?
【50】

忍魂について  評価

つっこみすと (2008年12月19日 00時44分)

これって一体ど〜なってるの? 的な話です

大都の新台の忍魂これのRTについて
おおまかな内容は皆さんで入手してもらうとして(オイッ)

ARTは上乗せするので無限RTだと思います
ナビミス時やストック有りの時は潜伏をはさんで再開とあるので
転落目から低確RTを消化して高確RTか高確準備状態になるかと思います

そこで気になっているのが転落目と突入目です
サイト情報などではART突入目は3択ベルこぼし目みたいです

では転落目は一体なんでしょうか?
僕が最初にこの機種の情報を見た時にイメージしたのが
3択ベルのこぼし目で無限高確RT
3択リプ関係で低確有限RT
ART中はベルとリプの色をナビするのかと思ってました

でもART中の画像はベルのナビ画像しかないんですよね
それにリプをナビするって情報もないし

ナビミスで終了という情報があるのでベルこぼしで終了なのかというと
突入目がベルこぼしのようなのでおかしいですよね

単独ベルと重複ベルのこぼしで分ける方法もありますが
それだとボーナス後にRTにする時に延々と低確状態が続く恐れがあります

それとナビミス時は32Gの潜伏を経てRTを再開という情報があります
ということは通常時でも32G毎にRTになる可能性があるということだと思います
だとすると怒涛の剣のようにリプレイを転落目にするのがいいと思うのですが
RTの突入目と転落目は一体何なのでしょうか?

情報があまりないので今考えても仕方ないのですが
この機種のRTはど〜なってるの?
<  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら