| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【239】

RE:羽根デジ万歳

データ論 (2005年12月13日 15時00分)
なるほど・・・・ハネ師さんが行ってるところは「メリハリ型」なお店なんですね。それじゃあ出してる機種を狙うしかないですね。まさに開店プロ好みの店で、夜パチする人は打ちにくいですね。

MHでは先週導入されたドルフィンはすでに2,3箱ほど出ればいいくらいになってます。毎日同じ台が出てるのではなくバラバラです。どの台もほぼ回転率が同じなのであたりまえなんですが(笑

>>もともと3ホ−ル程のロ−テで立ち回ってたんですが
あんまりそのホ−ルがハネデジに力を入れ始めたので
1本に絞ってたんですよ。

そうですね。やはり2,3店舗は候補持ってた方が有利ですよね。私はどうしても1店舗に固執してしまいがちです。「勝てなくなったらまた探す」みたいな(笑
いつまでも勝たしてくれるはずもないですから、保険は必要ですね。

■ 407件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【241】

RE:羽根デジ万歳  評価

ハネ師 (2005年12月13日 15時23分)

>なるほど・・・・ハネ師さんが行ってるところは「メリハリ型」なお店なんですね
以前他ホ−ルで羽根物専門で打ってた時も夜からでは
良い台は取れずに苦労しましてハネデジも打つように
なったんですがここへ来てまた同じ壁にぶつかってしまいました。

他ホ−ルのDダイブはどうなんでしょう?
マイホは先週末から夜は殆ど稼動無し。
当り回数も10回ぐらいでした。

>そうですね。やはり2,3店舗は候補持ってた方が有利ですよね
打ちたい機種が1ホ−ルに全部あれば楽なのになぁ^^
全部一度に締めるなんてことは無いだろうから・・・
【240】

RE:羽根デジ万歳  評価

データ論 (2005年12月13日 15時15分)

>>それに利益を出すには稼動する為の調整が必要なはず。いつも思うんですが回収台にこそエサとなる微妙な調整が必要じゃないのかな?

いやまさにその通りだと思います。MHは全国チェーンですがこのように人が多いパチ屋は、うまくこういう調整してきてると思います。パチはスロと違って打つ前からある程度台の見極めができちゃいますからね。
誰が見ても「勝てる、勝てないない台」を置くよりか平均的に「勝てそうな台」を置いたほうが確実に稼動はよくなるし結果的にはホールの利益も増えてくると思います。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら