| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【78】

RE:ホールの不正が発覚

OKパット (2010年05月22日 21時36分)
普通に考えてさ、不正って隠そうとするよね

なんでこんなにばれてんだ?

どうおもう?

■ 189件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【80】

RE:ホールの不正が発覚  評価

連荘好き (2010年05月22日 23時05分)

ま、お約束の関係者か否定派の連続投稿かw

俺は関係者じゃないから「言い切れん」わw
だいたい、医者、弁護士、警察、政治家、学歴が高かろうがモラルの高そうな職業だろうが誰でも不祥事でニュースになるのにパチだけ「0」、滅多にない、なんて言える根拠さえ乏しい訳。

食品偽装だって表示を替えれば簡単。賞味期限1日延長もあっさり。コストがかかるという理由も関係者かつ経験者しかわからない。あくまでも想像。もちろん、不正だらけだという根拠も乏しいが、どっちも言い切れないのは事実。

>不正をするのは健全にがんばるよりお金がかかると思う
何を根拠に?関係者? 勝手な想像でしょ。
10年前より飛躍的にコンピューターが進化してるのに莫大な費用って一体何を根拠に言ってるんでしょうか。ゴト師が不正信号流すのに莫大な費用がかかるんですかね。利益になるからやるんでしょ。ゴト師ができるなら逆も然り。

あとパチ屋は警察OBや特アと関係も深い。少しはググってね。パチを毛嫌いしてる日本人は少なくないよ。だから不正をやってるとは言い切れんが、その逆のパチはどの業界よりも健全です!なんて言い張って頑張ってる人をみると関係者にしかみえんのさ。極々、一般論で考えたってどの業種でも不正が
ある可能性はある訳だし、実際に色んな業界で不祥事が起きている。

OKパットさんには一般論さえ通用しないようだね。
妙な突っ込みされるとさ、何目的よw
食品スーパーで潰れた店だけが健全な店だったってこと?現在経営出来てる食品スーパーは全部賞味期限を偽装したりする不正店ってことで、OK?
と言ってるのと同じ。

潰れたから健全だった、潰れないから不正だったなんて俺は一言も言ってないぜ。また一言もすべての店が不正をしてるなんて言ってないぜ。パチだけがどの業界よりも「品行方正」と考える方がよほど幼稚ってこと。しかもおかしな戯言だと思ってるなら尚更絡む必要もないのに、わざわざ絡んでパチに関しては違法行為はまずほとんどありえない、と言い切って反論してるところがあぁ、関係者必死だなwって思っちゃいますね。

そうそう厳密に言いだしちゃえば、釘の調整や景品交換だって極めてグレーなんだぜ。それらを棚上げしてパチはどの業界よりも不正はなく健全ですと言い切れる根拠なんてどこにある?w

あと不正がばれてるって何が?一部の客が勝手に妄想してると考え放置すればいいだろ。客に足がつくような事はほぼありえないんだから堂々としてればいいw
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら