| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 154件の投稿があります。
<  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
【74】

RE:数学の部屋  評価

マメ♪ (2009年06月19日 15時12分)

クレーンマンさん、ども♪

なるほど〜♪ そうか!
ボダとすると、換金率によって変わるんですかね?
【73】

RE:数学の部屋  評価

凸クレーンマン (2009年06月19日 14時34分)

緑橙PLANETさん 始めまして

>これくらいのことならただの不ヅキということで済まされるのでしょうか。

不正に遭って無いとは言いませんが、
(その店を知ってる訳ではないので、)
不ヅキの範疇としては、十分有り得る話ですよ。
私的に本年4月中まで2万5千回転で70個の不足を頂きました。
(店舗・機種は複数ですが・・)

他にも要因があり気になるなら、店を替える事をお薦めしますが・・
打ってても楽しくないでしょ?
【72】

RE:数学の部屋  評価

凸クレーンマン (2009年06月19日 14時15分)

マメさんこんち

【70】でのトータル確率

出玉有り平均継続率/初当り確率分母の事かと思います・・
101と言う数値は(スルー通過優秀な場合の)
実際はへそと電チュウでの継続率が違う機種は
算出が難しいのですが・・・(実施値によって変わるので)

ラウンド変化の無い機種なら1回分の出玉でこのトータル確率分回ればボダ丁度と言う事で
出玉削りがあろうが無かろうが その数値で回ればボダになるので
便利といったら便利
【71】

RE:数学の部屋  評価

マメ♪ (2009年06月19日 12時55分)

緑橙PLANETさん、こんにちは♪

パチンコの確率を論ずる中で、一般的に「トータル確率」と呼ばれるのが3種類あるようです。

A 総回転数/総大当たり数
 いわゆるオーソドックスなトータル的な確率

B 通常時回転数/総大当たり数
 通常時に1回の大当たりに至るまで何回回せば良いのかという回転数

C 1回分の出球/250玉*千円あたりの回転数
 1回分の出球で何回回せるかという回転効率

エヴァ(低確率 1/346.8 高確率 1/34.7 確変率 65%)でいうと

A 約 1/144
B 約 1/121
C 約 1/102(釘調整で変わります)

なので、
>トータル確率が1/101ということを考えると
これはたぶん「C」の数値だと思います。

>通常回転数が28980回に対して、出玉ありの当りが203回しかとれていません。
「B」の確率でいくと、28980/121 = 239.5 ですので
2R確変が36回あったとしたら確率通りということになりますね。^^

パチンコを打っている中で「目安になる数値が、あれも欲しい、これも欲しい」ということで増えたんでしょうが、せめて名前位は変えて欲しかったと思います。
既に色んなサイトに蔓延していますので、今更無理でしょうが・・。^^;
【70】

RE:数学の部屋  評価

緑橙PLANET (2009年06月18日 17時25分)

こんにちわ。
今年から本腰入れてパチンコを打つようになったものです。
近所の3円交換のホールに、25回回るエヴァがあって、
今月はずっと同じ台を打っているのですが、大当り回数がだいぶ足りていません。
通常回転数が28980回に対して、出玉ありの当りが203回しかとれていません。
トータル確率が1/101ということを考えると、80回以上当りが足りないのですが、
これくらいのことならただの不ヅキということで済まされるのでしょうか。
因みに最近3日間の初当りは全て1000回転前後までハマっています。
経験豊富な皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか。
【69】

RE:数学の部屋  評価

もりーゆo (2009年06月18日 00時46分)

自力計算挫折。
結局Excelで具体値を入れて計算。

で、台移動して、移動先の最初の千円で50回回る確率が1/2であるなら
最初の千円の間だけがAの台有利で
以降はBの台で台移動している方が当然有利と。

ただし、Bの台が無限にあることが前提ですが。
(一度捨てられた台は次回10回転確定な訳ですから)

初当たりまでの平均投資額は
Aなら10.5k
Bなら8.9k
【68】

RE:数学の部屋  評価

10分複利 (2009年06月17日 21時40分)

★☆サンスペ▽▲さん
もりーゆoさん
回答ありがとうございます

という事はある程度、連続でハマリを経験してしまう可能性も大いにあるという事ですね
【67】

RE:数学の部屋  評価

もりーゆo (2009年06月15日 01時03分)

>先に50回を引いた場合、千円で台移動するので違うような気がします。

ああ、そうか!

間違ってましたね。(−−;
計算し直しか…orz
【66】

RE:数学の部屋  評価

もりーゆo (2009年06月15日 01時14分)

以下、説明が上手とは言えないでしょうが・・・

一日通常確率を2100回回すとした場合

(当たり)or(ハズレ)の2100個の列として並べた時
「1000ハマり」は
A1.先頭から1000個のハズレが並んでいる
A2.2100個の列内のどこかに(当たり)+(1000回外れ)の並びが存在する

いずれかの羅列と言うことになります。
先頭から1000個のハズレ、および、(当たり)+(1000回外れ)を一つのまとまりと考え、
問題の1000ハマり以外は(当たり)or(ハズレ)いずれでも
「1000ハマりが存在する」と言う点については関係無いため、当たりもハズレも同一のものとして考えると

A1.は1通り
A2.は1100通り
の組み合わせがあることになります。

ただし、これらの中には「一日2回1000ハマり」のパターンが重複して存在します。

「一日2回1000ハマり」は
B1.先頭から1000個のハズレが並んでいる+以降の1100個の列内のどこかに(当たり)+(1000回外れ)の並びが存在する
B2.2100個の列内のどこかに2か所(当たり)+(1000回外れ)の並びが存在する

パターンで

B1.は100通り
B2.は100C2=(100×99)/(2×1)=4950通り


また、各々のパターンの確率は
A1 (1-1/300)^1000≒0.035475915
A2 (1/300)×(1-1/300)^1000≒0.000118253
B1 {(1-1/300)^1000}×{(1/300)×(1-1/300)^1000}≒0.00000419514
B2 {(1/300)×(1-1/300)^1000}^2≒0.00000001.39838

それぞれのパターン数を掛け、A1、A2を合算、そこから重複分のB1、B2を引くと

1日に1度でも1000回ハマりが生じる確率は
0.165065536≒約16.5%と言うことになります。
(期待値で6日に1日は1000ハマりする日がある)

一か月を30日間とすると
1ヶ月の間に、1000以上のハマリを経験しない確率は
(1-0.165065536)^30≒0.004462432

実に約0.446%(期待値で約18年と8か月に一月)

それだけ打っていれば1000ハマりしない方が不思議と言うことになります。
【65】

RE:数学の部屋  評価

壱万連荘 (2009年06月15日 00時35分)

>10回と50回があらかじめわかるのでなければ、
>最初の千円を投入する前と同じ状態に戻るだけですので
>やはり30回転回るAのほうが良いことになります。

先に50回を引いた場合、千円で台移動するので違うような気がします。
<  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら