| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 428件の投稿があります。
<  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
【78】

RE:深い〜質問  評価

大王イカ (2009年02月10日 19時10分)

>CS番組なんかに良く出てくる(俗に言う誌上プロ)は「生活が傾くくらい負けている」と発言しています。


 現状は台の確保のほうがはるかに難しいんでしょう。だから実践できる機会が足りない、又は妥協しているのでは?

 止め打ちにしてもホールコンのデーターをごまかす為の打ち込みをする人がいないので、すぐに釘が閉められますから。周りの人からみれば迷惑でしかないです。

 まあ一部の人が負けてるから全部が負けているわけではないでしょうし逆の場合もね。
【77】

RE:深い〜質問  評価

ぽーぽー (2009年02月10日 18時43分)

 現状の法律では違法にならないと言ってるだけですが。検査はメーカーが行う検査です。保通協むけです。
 保通協の審査に落ちると台は、日の目をみることはないですから。たとえば、最近の保通協の審査でエヴアの
MAXタイプと見られるものは落ちています。1月17日に認可されたようなので、3月4月には、ホールにならびますよ。最後のシ者です。
 メーカーの公表する確率はプログラムとしての確率でです。その確率に現状の台はどこまで近いかを検証するんですが。
 独立事象ってわかってます?全ての回が同じ確率って意味で。
 独立事象の確率を検証することに、実は、あまり意味がありません。ただ、ここで出る台。でない台を振り分けることのは意味があります。
 お店に台の配置を提案するのはメーカーサイドです。
その台に人気がつかないと他の店には売れないので、人気がつくように配置するわけです。
 ちなみに、クレーンマンさんの学力はわかりませんが、線形予測の微分積分ぐらいの数学はできますか?
 まあいいや、一般の人はほとんど理解不能だと思うので・・(説明、中断します) 
 法的に契約期限のきれてない仕事の話は、SEとして言うことはできないということです。
 僕の願いはパチンコがきちんとしたギャンブルと認定されることです。
 一般的には、パチンコ台製造者はまづパチンコを打ちませんが、たまに僕のような不良がいるわけですが。
 勝率は80パーセント程度ですよ。今年も諭吉、100人ぐらいは集めるつもりですよ。
 沢山の負けてる方に感謝です。
【76】

RE:深い〜質問  評価

ぽーぽー (2009年02月10日 18時05分)

法律というものをご存知ないようで違法という根拠、どこに明文化されてるんでしょうか?
 どの法律の何条ですか?
 過去にできた法律は現状に追いついてないんですが・・。
 別にその状況が正しいといってるわけではありませんよ。だいたい、このような本当のことを言おうとすると、業界サイドからの嫌がらせは普通のことなので、なんでもありませんが、一般の方がまいこまれるのは、僕の意図に反します・・・・。
 一般の善良な方はだまされませんように。
 ちなみに違法行為とは知らずに、通常行われてる行為に、台の電源を落とすという行為が普通に行われていますが。これは営業停止になるぐらいの違法行為です。
 店を開けた状態を途中で変更してはいけないというのがありますが、これは何条の何項でしょうか?
 答えれますよね?
【75】

RE:深い〜質問  評価

一万発 (2009年02月10日 16時25分)

何人ものボーダー実践者の方が書き込みをされてるようなのですが、ボーダーを実践して勝ててますか?

CS番組なんかに良く出てくる(俗に言う誌上プロ)は「生活が傾くくらい負けている」と発言しています。 負けた分を原稿料や出演料、店舗でのイベントプロデュースで補填してるそうで。
ボーダー論や釘読みのポイント、スロットの設定判別を解説までするくらい熟知してるのに実戦では負けているんです。
1年を通じてパチやスロに触れてる人間が勝てないのはどういうことなのでしょうか?
【74】

RE:深い〜質問  評価

凸クレーンマン (2009年02月10日 14時37分)

しまった 乗り遅れた・・

>特に貴方のような方からは

特にとか 付けられたりして  凹○

>的確ではないからです
法治 と言う言葉の使い方に違和感あるけど・・・  まっいいか
ここでの法治とは、 パチンコ屋・関係機関(摘発側含め)が法を守ってますか?又は取り締まってますか?
て事かと読んだのですがね。

質問の意味が違うのかな?


横レス不要と言う事なので独り言でOk
【73】

RE:深い〜質問  評価

リアルバカ2号 (2009年02月10日 14時12分)

アナタ ニホンゴ ワカリマフカ?

アハ アナタ ボ  ン  ク  ラ  デフカw
【72】

RE:深い〜質問  評価

超必殺ホ守人 (2009年02月10日 14時01分)

オ〜ノ〜っ!

ワタシニホンゴワッカリマセ〜ン!!


                                         。。。これで良いですか?(プ


全く。
日本語をロクに駆使出来んボンクラにふさわしい、ヴォケたツッコミですなw
【71】

RE:深い〜質問  評価

BVLGARI (2009年02月10日 13時33分)

的確ではないからです。
 Are you Japanese?
【70】

RE:深い〜質問  評価

超必殺ホ守人 (2009年02月10日 12時48分)

>横レスは無用です。

>特に貴方のような方からは。

的確なツッコミは必要ナイ(自らが窮地に陥るから)という事ですね?分かりますw
【69】

RE:深い〜質問  評価

BVLGARI (2009年02月10日 12時43分)

横レスは無用です。

特に貴方のような方からは。
<  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら