| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【404】

RE:深い〜質問

ちーやん@ (2009年03月03日 17時02分)
●見通す目さん
自分のイメージする分布は、大体こんな感じなのですが…^^;
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/7b92b58ecbc762ffa5a800959f2560c7.jpg

携帯で撮影したものを、アップロードしたので、見にくいかと思います。。
また…フリーハンドで、簡単に書いたので… 左右対称ですらないですね…^^;

それと…下限を設けていない状態での表現なのも汲み取っていただけるとありがたいです。
試行回数を、倍に増やしていった感じに書いてみました。

上記のように、試行回数を増やした場合… その上限を結んだ線は、
他の試行回数のものと、交わる事はないんじゃないかな…と思っています。

●デデキントさん 暴れん坊チャンスさん
自分のイメージと言う曖昧な表現ですいません。。
正直…本当に疎いので、数学的に…どう表現してよいのか解らないものでして…^^;

↑のような感じだと、単に分布を棒グラフにして…頂点を結んだだけですが…
自分がイメージするのは、こういう形なんです。

また、先に挙げた…無限試行と言うのは、無かった事にお願いします。
無限だと… 全体を指す事になって… 表現自体無理な話だと思いました。。

上限がある以上… 表の両端は…僅かに広がるはずですね…
実際の収支で見るなら… その僅かな広がりでも、大きな金額になるのも解ります。

上手く伝えられてるか解りませんが… 宜しくお願いします。

■ 428件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【405】

RE:深い〜質問  評価

暴れん坊チャンス (2009年03月03日 18時02分)

ちーやんさん^^こんちは^^

おっしゃるイメージはよくわかりましたよ^^

どんなグラフを描きたいか,つまり縦軸と横軸を何にするかで,
ちーやんさんのグラフにもなりうるかも知れませんね^^

例のサイトのグラフは「確率分布曲線」なんです^^
確率分布曲線は,すべての可能性を足しこんだものが1,
つまり面積が1になるように調整されてる曲線なんです^^

なので,ちーやんさんが描かれたグラフのそれぞれの曲線について,
面積を同じにすべく,押しつぶすかのように補正されて描画され^^;
結果として,交差しちゃう感じになりそうですね・・・;;
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら