| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【400】

RE:深い〜質問

暴れん坊チャンス (2009年03月01日 22時23分)
見通す目さん^^こんばんは暴れん坊チャンスです^^

>ここで指してる「正規分布」というのは、規定試行数ごとにおける理論値であろう分布のことでしょうか?

そこまで考えてなくて,見た目に正規分布っぽいかどうか,程度の認識でした^^;;あう^^;
もちっと数学的に検証するならば,

 - シミュレーションの各試行の結果を用いて,平均や標準偏差を求める.
  これは学力テスト受験者の平均点や標準偏差を求めるのと同じ要領.

 - その平均と標準偏差を持つ正規分布曲線との比較を行う.

でしょうか^^

正規分布は (−∞, +∞)の区間の連続分布なのに対して,
収支分布は離散分布かつ正負ともに有限値になるので,
特に両端を比較すると誤差が大きくなっちゃいますね^^;

自分の場合は,比較的,曲線の中央付近の値,
たとえば「N日間試行してプラス収支になる確率」みたいな命題を作り,
上で得られた正規分布曲線による解と,
実際のシミュレーションで10万回中プラス収支が何回発生したかという値を比較してます.
もう少しいろんな区間を設定して評価すれば,どの区間が正規分布に近そうだとか,
そういった評価はできるのではないかと思います.^^

ただ,一般論として,2つの分布について,
(特に離散分布と連続分布の2つについて)
どのように類似度を評価するのがベストなのかは分かりません^^;(ごめんちゃい^^;)
比較する手法がアバウトなので,結論も「まあまあ」とかしか書けません・・・;;;

>10万回転試行時の正規分布の標準偏差値というのは、どのようにして算出すればいいのでしょうか?

例のサイトでどのようにやってるのかは分かりません^^;;
たぶん適当なさじ加減ではないかと・・・;;

それっぽく数値計算をするならば,
10万回転試行時の初当たり回数は,2項分布をなしますので,
2項分布での平均と標準偏差を求めて,上と同様にそこから得られる正規分布を近似曲線にしているのではないかと・・・

収支分布についても(換金率などでいくらでも複雑になりますが)
凸クレーンマンさんの【232】の方法などを使って,
初当たり回数や初当たり確率の分布から,収支分布の写像を作るのではないかと思ってます^^;;

もし,シミュレーションで良ければ,見通す目さんも書かれたように,
標本から平均と標準偏差を求めて,そこから得られる正規分布を近似曲線と見なすというやり方と思います^^;;
自分のシミュレーションは回転数でなくて遊戯時間で打ち切るので,10万回転固定にするなら作り変えないといけませんが^^;;

例のページの主題は,「ある値や分布が回数を重ねるとどのように推移していくか」みたいですね〜
その「ある値や分布」自体がどれだけ実機に近いリアリティを持つかというのは,
あまり考慮されてませんね^^;
サイトを見ても端折った感じになってるし・・・
と言いながら自分もシミュレーションの精度には自信ないので端折っちゃう気も^^;

*編集〜

サイト見てみたら,著者さんは「パチンコ計算シート」というのを開発されてて,
それで計算してるみたいですね^^
生成されているグラフのなだらかさを見る限り,ランダムな標本から計算している訳ではないようですが,
ソフトを見てみないことには・・・^^;;

■ 428件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【401】

RE:深い〜質問  評価

見通す目 (2009年03月01日 22時28分)

暴れん坊チャンスさんありがとうございます

> - その平均と標準偏差を持つ正規分布曲線との比較を行う.

これでやっと、標準偏差の出所がわかりました

>それっぽく数値計算をするならば,
>10万回転試行時の初当たり回数は,2項分布をなしますので,
>2項分布での平均と標準偏差を求めて,上と同様にそこから得られる正規分布を近似曲線にしているのではないかと・・・

試行数をどう設定するか、規定回数か、暴れん坊チャンスさんのように時間基準にするかは、方法論の違いだと思うので、その辺りは、自分もどちらが良いのかの判断は出来なかったのですが、例として10万回としました

この数値算出で、出た数値がさほど問題にならないような誤差程度のものであれば、まぁ正規分布にあてがってもよいのかなぁと思うんですが、そこの判断も出来なかったもので、ここまで聞くに及びました
あのサイトには、その経緯があの分布曲線、データを載せたところになかったので・・・
書く必要のないくらいの誤差で考慮しないで済むから、説明書きがなかったのかもですが

例のサイトだと、分散してるという結論を言っていたので、この算出した標準偏差値と理論値との差に触れないというのも、仰るように端折りすぎなのかなぁと個人的に思います
少なくとも注釈は入れるべきことかなぁと思っていました

いろいろお手数をおかけ致しました
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら