| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:不正店としてのボーダー

断罪 (2008年03月06日 09時22分)
その日の実収支をベースに考えている多くの一般人ならキレて文句言って終わり。>釘が開いていてももう行かない
期待値至上主義の人なら持ち金全部突っ込んで、見せ掛けの金を稼いで終わり。>釘が開いていたらまた行く

ココがトータルで勝つか負けるかの分岐点なんでしょう

■ 68件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【49】

RE:不正店としてのボーダー  評価

もりーゆo (2008年03月06日 10時37分)

店が不正で
期待値至上主義の人を幾ら嵌めても
多くの一般人の客を取りこぼしてたんでは
商売的にメリット薄いですよね。

>でも、そんなことに頭が回らないド阿呆店長も居るかもしれない。

かも知れない。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら