| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【46】

RE:確率に詳しいひと募集!!

だけお (2008年03月05日 22時27分)
>どの板を見ても確率に完璧なコメントをされる方はあまりおられません。
>どなたか詳しい方がおられたら是非お願いします。

確率に完璧なコメントって何じゃらほい?
だれが完璧だなんて判断できるんだろ?

>確率論から言えば、誰が回しても一緒のはずですので。

そのとおり。
誰が回そうが、何回回そうが、一回当たりの大当たり確率は変わりはしないはずだな。
ここでは1/100か?

でだ、
>例えば何人かけてもその台が確率の13倍ハマルのはおかしいと言っても良いです。

何倍ハマッた台を回そうが、その1回毎の大当たり確率には変化が無い以上
1/100の抽選が繰り返される。
99/100でハズれる。大半が外れるわけだよな?
それが延々繰り返されるだけだ。
1回転の結果が出た次の瞬間、更にもう1回転ハマる確率は99/100と高確率な訳だ。

確率論で述べる限り13倍嵌まろうが、1000倍嵌まろうが
確率が0%では無い以上おかしくは無い
あくまでも、非常に極稀な確率で起こりうることに変わりは無い。

確率論にこだわる限りそこの答は変わりようがあるまい?
13倍嵌まりのような
極めて小さい確率の事象に、そうそう遭遇するものではない。
で、ここで遠隔やら不正の話が出てくる。
それは良い。
では、
遠隔・不正をその店が行っており、且つ13倍嵌まりという異様な嵌まりを態々客に晒して不評を買う
こんなことをする確率はいくつ?
実は基板が故障していて、正しく大当たりテーブルを参照できなくなっている可能性はいくつ?

あくまで確率論で!と言うなら、そっちの確率もちゃんと算出して
その他の考えられるケースの可能性も計算して、比較してみる必要は無いかな?

その結果、そのケースの可能性がどれぐらいの確率なのか。
それを踏まえて、それらのすべての可能性の内の偶然の事象である割合は何%なのか?
確率論で完璧に!と言うなら、そこまで考えなければだめじゃないか?

で、そんな答誰が出せるの?

確率論で語る限り、
0%じゃない限りありえる。
それ以上の答は人間には出せないと思うぞ。

それが普通の人間の確率論の限界だ。

■ 68件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【47】

RE:確率に詳しいひと募集!!  評価

だけお (2008年03月05日 22時52分)

極小のことが起こっても店を疑うな!と言ってる訳じゃない。

むしろ疑え。
現実に不正をしている店があることは事実なんだしな。
しかし、13倍はまりと言う、ひとつの事で判断するのは早計だ。

もしかしたら客が大アマで、本当にお宝台の空いている店なのかもしれない。

どうしても突き詰める気なら、いろいろ見て考えろ。

でも危ないと思ったらとっととその店から逃げるのが一番利口だと思うがね。


店がそんなことをする事によるメリット・デメリットも考えろ。
メリットが大きいなら店だってやる可能性は高い。

警察摘発云々より、客だ。
遠隔だろうが何だろうが、態々客を飛ばすようなことは店が望むはずが無い。
遠隔の噂が広がるのも拙い。

たとえ、どこぞの決まり文句のような工作員を配置しようが
ネットなどでそんなことを調べもしない
おっさん・おばちゃん・じいちゃん・ばーちゃんが客の大半。
そこに信頼できる噂として広まってしまえば店にとってはダメージだ。

でも、そんなことに頭が回らないド阿呆店長も居るかもしれない。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら