| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:不正店としてのボーダー

パチンコ生活者 (2008年02月25日 19時20分)
先月50%の確変絵柄を18回連続で引くという貴重な体験をさせてもらいました。
262,144分の1の確率ですが可能性が完全な0%でない限り起こりえるのでしょう。

特定の初当りの前後のみの通常回転数を切り出せば十分ありうると思います。
甘デジでそれに近い体験もありますので。

■ 68件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【25】

パチンコ生活者さんへ。同じ経験しました。  評価

確率論Only (2008年02月29日 14時20分)

突然話題を変えてすみません。今日初めてこの板を見たもので。

>先月50%の確変絵柄を18回連続で引くという貴重な体験をさせてもらいました。
私もあったんですよ。ミドルスペックで=バカ勝ちw
パチンコ生活者さんはハネデジでしょうか?

>262,144分の1の確率ですが可能性が完全な0%でない限り起こりえるのでしょう。
この考えは危険と思います。確率を語る意味がなくなってしまいますから。
この計算はある一回の《初当り》が起こった際に18回確変が続く=19連チャンになる確率ですね。
26万回の《初当り》なんてきついですよ。
パチンコ生活者さんがミドルスペック専門とした場合、初当り10回なら50%台で総当り数は30回。
毎回平均総当り数30回を維持しているとして、26,214日打たなければならない確率です。
パチプロで1年365日打つとして約71,8年になります。
ハネデジ専門で毎日平均総当り数60回としても30年以上かかります。

しかしこんなことが私の周囲ではよくあります。知り合いだけでも数人います。
私も含めて週1〜2回打つくらいの人々です。すごすぎませんか?
ホールの不正だとはいいませんが、犯罪グループが裏ロムを入れたとか、台が故障を起こして確率が狂ったなどと考えるべきと思います。
【11】

RE:不正店としてのボーダー  評価

首領を見たよ! (2008年02月25日 20時03分)

もし、26万分の1の幸運が訪れたとしても、
私なら、「おいおい。やっぱ何かやってんじゃないの?」
・・・って思いますよ。(笑

別にホルコン制御や遠隔操作だとは思いませんが、
おーい、メーカーさ〜ん。
わざと荒れるように判定プログラムを作ってないかい?・・・とか、
おーい、ホールさ〜ん。
ストック機能付きの裏ロムを入れてないですかぁ?・・とかね。

どんなに不自然な当たり方をしても、
途中経過が大荒れに荒れるだけで、
トータルすると概ねスペック通りに落ち着いているので、
ホルコン制御や遠隔は無いと思う。

それでも何かやってるんじゃないか?
と、常に疑ってはいますよ。

だって、変なんだもん!
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら