| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 476件の投稿があります。
<  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【96】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

暇ですな (2007年10月25日 18時46分)

>(暇さん、トピ主さんにID見てもらえればわかると思うけど別人だよ
エッ、疑ってませんよ。もう自意識過剰なんだから。

データとって不信がないから遠隔ないとは言えない。
遠隔で収束させることだってできる。

データ取るか取らないかなんて、日記書いてるか書いてないかぐらいの違いで、他人にどうこう言えることではない。

小数より大数の中でやりくりした方が遠隔不正はやり易い。
【95】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

で・・。 (2007年10月25日 18時35分)

期待君とだけおさんの論争見ごたえあるね。

こんなカンジで、蔓延率10%、20%と客観的に説得力のある論者が出てきてくれたらオモロイんだけどな〜。
【94】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

シロウト丸出し (2007年10月25日 18時02分)

 大手は不正を絶対しないと断言するか、してるかもしれないと頭の片隅で疑う必要があると思うか、じゃないですかね。
【93】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

もりーゆo (2007年10月25日 09時50分)

方や「3%以下⇒1〜2%」、方や「少なくとも8%」

この点以外で、双方のどこがどう違うのでしょう?
【92】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

おおあたり〜 (2007年10月25日 08時14分)

>「8%だから安心」なんて言えるのか?例え蔓延していなくとも、注意は必要だ。

は〜い、注意してま〜す。だから勝ち組w


>それを「気にするレベルではない」と言うのは間違いだと思わんか?

地域差あるようだから、不正蔓延地域の打ち手はご愁傷様というしかないかな。。。
でも、注意すればみんなも勝ち組になれるよ〜w
【91】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

警報好き (2007年10月25日 06時26分)

戻ってくる訳ないでしょ・・・
負けた額なんて自己申告なんだからそんなの認めてたらみんなボナンザで負けたって騒ぐに決まってるじゃん。

大手がやってたら公認だとか上場目指してる位だから不正をする訳がないとかそんなの関係なくない?
赤福や白い恋人が賞味期限改ざんしてたからって公認してる訳じゃないでしょ?
【90】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

だけお (2007年10月25日 01時26分)

>ボナンザの件でも正式に訴えればいくらか戻って来る可能性は有るでしょ。

しかし、その為の手間・暇・金と比較して戻ってくる額が割が良いと言えるか?
そこんところを考えると、被害者で原告団を結成してやるしかないんではなかろうか?
【89】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

うんにゃあにゃ (2007年10月25日 01時22分)

ボナンザの件でも正式に訴えればいくらか戻って来る可能性は有るでしょ。
いくら負けたか付けとくのが大事でしょう。
日本は訴えたりする人少ないからもっとすべきですよ。

遠隔や不正は大手の実態次第じゃないですか?
ガイア・ダイナム・マルハンここいらがやっているかどうか?やってたらほぼ公認で間違え無い!!
【88】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

だけお (2007年10月25日 01時21分)

>否定派なら、『8%は多いだろ???』と否定しろ!!!

肯定派にしてみりゃ8%でも少ないって言うだろうよ。
多くの肯定派は90%〜100%近くのホールが遠隔操作していると言うくらいだからな。

『8%は多いだろ???』って?
本当に8%じゃ(実態に比して)多いと言えるのか?
じゃあ、期待君は一体何を基準に3%以下と言う数字を出したんだ?
証明出来なくとも絶対的な数値でなくともいい。
なにか、そう考えた理由があるだろ。
それを言ってみてくれ。
8%を(実態に比して)多すぎるとハッキリ否定意見を出すくらいだ。
まさか、「なんとなく」じゃないよな。
その理由が納得いくものなら、自説を曲げることなど厭わんぞ。

毎年40店舗以上のホールが不正改造で検挙されているそうだ。
「たった40店舗」と思うか?
毎年検挙しているのに、やっぱり40店舗以上が検挙されるんだ。
無くならない。
警察でさえ「氷山の一角」と言っているぐらいだ。
ほんの100店舗やそこらでは済まないと考えるのが自然じゃないか?

>その不正ロムは新基準機じゃないところに触れないのは書き方としてセコイな。
摘発時期を考えれば、それ自体は新基準機のモノではない。
その通りだな。
しかし、それだけのものを捌けるだけの客が居たはずだ。
それらの店が、「ああ、罰則強化されたからもう止めよう」
と言って、既に不正に染めた手をあっさり洗うとは思われん。
足を洗う店が全く無いとは言わんが
その大半は、「1度やれば2度も3度も同じ」とばかりに、
新しい機種に対応したものが出てくれば、繰り返し導入する可能性のほうが高いだろう。
元から「見つかれば営業取り消し」は厳罰化以前から覚悟の上だろうよ。

冬のソナタ、仕事人でぶら下がりゴトがあったそうだぞ。
(http://www.ciscp.com/security_example.html)
19年9月2日 東京都 京楽 CR冬のソナタ ぶら下がり
19年8月31日 東京都 京楽 CR冬のソナタ ぶら下がり
19年10月1日 東京都 京楽 CRぱちんこ必殺仕事人 ぶら下がり
19年10月2日 東京都板橋区 ビスティ CRエヴァンゲリオン 基板交換ゴト
19年9月25日 東京都板橋区 ビスティ CRエヴァンゲリオン 基板交換ゴト

ぶら下がりや基盤交換のゴトが可能であると言うことは、
当然、店による不正も可能だと考えられるよな。
新基準機だから安心と言えるか?

>ということは、少なくとも数万回転レベルのデータを取って誤差の範囲内かどうか自分で確認し、判断すべきなのだ。
「それで十分」と言う保証は出来んが、それで良いんではないか?
俺は「注意すべきだ」と注意喚起した。
君は「既に注意している」と答えた。
何の問題もあるまい。
「心配するほどじゃない」と言うのが問題だといっとるんだ。
肯定派の多くが言うように、
「そんなことしても大半の店でやってることだから無意味」
なんてことは言わないぞ。

>実はやってないだろw?
疑わしいと感じた店には行かんし
信用できると思う店に行くようにしているのだから
不正店のデータなんぞ持ち合わせておらんよ。
第一そんなデータ、不正の有無の証拠になどならんし
後生大事に取っておく意味なかろう。

それに、今の論拠に、「自分の行く店で不正がある」と証明することに意味があるか?
仮に、「この店では不正操作が行われている」と証明しても、
たまたまその店が不正店舗だっただけに過ぎん。
そんなことで、どの程度不正操作が普及しているかの論拠になる訳無かろう。
【87】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

期待君 (2007年10月24日 23時32分)

だけお君ただいま。今日も仕事帰りにパーラーに寄ってきたが無難に32K勝ちだ。回るハネデジは手堅いな。
今日は眠いし、早く寝ることは断っておくぞ。

>むしろ俺は否定派なんだぜw

で…だけお君が否定派であることを高らかに宣言されている記事をスラッと読んだ後に、最新レスを読んでびっくりだ。。。

否定派なら、『8%は多いだろ???』と否定しろ!!!
ってか、もっとあると思ってるだろ?
その不正ロムの数から類推してるからな。
その不正ロムは新基準機じゃないところに触れないのは書き方としてセコイな。
話を戻すと、否定派で8%以上と思ってるのは、たぶん全国でだけお君しかいない・・・WW

>「8%だから安心」なんて言えるのか?
>例え蔓延していなくとも、注意は必要だ。

…と警告してるわりに、だけお君は注意してるのか?
注意とはもちろん自分で判断することだ。
ということは、少なくとも数万回転レベルのデータを取って誤差の範囲内かどうか自分で確認し、判断すべきなのだ。
…昨日その手の俺のカキコを見事にスルーして交わしたところをみると、実はやってないだろw?
<  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  【10】  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら