| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 476件の投稿があります。
<  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【106】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

でっかいど〜〜〜 (2007年10月26日 00時32分)

【100】

なんか大人の議論に首を突っ込んだ小学生みたいな理屈だよ、この人。
【105】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

だけお (2007年10月26日 00時18分)

>不正してないのなら今の苦しい時代きちっと嘘でも明言・公言したり否定したりするんじゃないの〜
>否定しきらない所見るとやっぱりやってんだよ!!

協会・組合・機構が否定している言葉が
馬鹿げた戯言と決めて、まるで耳には聞こえんだけだろう。

大体、「嘘でも」と言っている段階で、まともに聴く気も無いのが明白だ。

何を言ったところで
不正の有無の判断材料になど成るまい。

仮にホールが「当店は遠隔・不正ROM等は一切使用していません」と
大々的に広告したところで
「ああ、ハッキリ公言するなら間違いない」と信用するか?
逆に「必死で否定しているのは、きっとホントは不正してるんだ」
と言う輩を調子付かせるだけだろう。
「そんなアホな事に金使うぐらいなら、還元しやがれ!」と文句つけられるのが落ちだ。
【104】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

だけお (2007年10月26日 00時02分)

>個人レベルの「膨大な」データwwwで、確率を自在に操り、遠隔の有無まで論じるなんて、、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。

言外に指摘するとおり、個人で収集できるデータなど、所詮は一部に過ぎん。
その意味で『必要条件「たりうる」』が断定はできん。
ましてや遠隔の有無を論ずるに、それだけで充分であろうはずが無かろう。

だからと言って無警戒で良いとは思わんが。
【103】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

1,2,3− (2007年10月25日 23時58分)

不正してないのなら今の苦しい時代きちっと嘘でも明言・公言したり否定したりするんじゃないの〜
否定しきらない所見るとやっぱりやってんだよ!!
【102】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

でっかいど〜〜〜 (2007年10月25日 23時37分)

>しかし、データを取って不審を感じるなら警戒すべき店だと言うことになる。
>確率の収束まで意識した不正な出玉調整をしているホールばかりとも思われん。
>データを取ることに意味が無いとは言えまい。
>データの正常性は「信用できるホール」の「充分条件」では無いが、「必要条件」たりうる。


いやはや、凄い展開ですね。
個人レベルの「膨大な」データwwwで、確率を自在に操り、遠隔の有無まで論じるなんて、、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。
【101】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

こめっと君 (2007年10月25日 23時05分)

遠隔で収束w

収束するなら何も問題はないw
【100】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

おおあたり〜 (2007年10月25日 23時06分)

打つ前に不正かどうか見抜ける簡単な方法としては・・・
どんな確率であれ、確率分母までに65%前後当たる事象を利用して、
朝一、フル稼動の機種の確率分母時点の全台の大当たり状況を見ます。
一島40台なら26台前後当たってるハズです。
10台位の少数なら偏りは出ますが、一島単位で検証すると、あら不思議w確率って短期でも収束するもんですよ。
一日中、不正していないかどうかは分かりませんが、
少なくともその時間には不正していないと証明出来ませんかね?
万一、不正していても確率の範囲なら問題無いと思うし。
これにあと個人データーも取れば完璧じゃないかな。
【99】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

おおあたり〜 (2007年10月25日 22時40分)

>エッ、疑ってませんよ。もう自意識過剰なんだから。
ははっ、「PS 仕事人のデータ・・・」ってオラの事かと思っちゃいましたw
前のレスほとんど見てないのでw下手こいた〜orz
【98】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

だけお (2007年10月25日 22時25分)

>データとって不信がないから遠隔ないとは言えない。
>遠隔で収束させることだってできる。
そうかもしれない。
しかし、データを取って不審を感じるなら警戒すべき店だと言うことになる。
確率の収束まで意識した不正な出玉調整をしているホールばかりとも思われん。
データを取ることに意味が無いとは言えまい。
データの正常性は「信用できるホール」の「充分条件」では無いが、「必要条件」たりうる。

コレなら絶対怪しい、コレなら絶対安心
なんて条件は殆ど無い。
例え、実際には騙されているのだとしても、
その店は自分から見て信用に足るか否か。
それを意識しているか、何も考えずに妄信・猛進するかでは
少なからず差が出ると思うがな。
【97】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

ぱちんこ中毒者 (2007年10月25日 21時14分)

あらかじめ不正してないってどうやってわかるんp?
注意してはじめからわかるの?
騙された後で気づいてもておくれなんだからさ〜
<  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら