| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【134】

RE:オカルターから確率派への成長記録

夢の続き1999 (2006年12月04日 02時50分)
Hallelujah さん今晩は、僕は、1999より勝ち続けています。時給は年間では、2000を切ったことが、ないですが、立ち回りはかなり、あぶなっかしいです。勝てる台でも、精神的に参ったときは、打ち切れませんし。ツキまくりのときはさっささっと引き上げ、飲みに行きますし、また期待値が、低くくてもより安定した台で打ちます。
しかしそんな自分でも、安定して勝ち続けているのは、Hallelujah さんがおっしやるとうり、

>ボクは何より大事なのは、確率論というパチンコの理論・知識を身につけることが何より大事だと思ってます。その知識を前提に行動が伴うのですから。

それが、ゆりぎない支えになって打ち続けて、たいして、釘読みも出来ないし、人より劣る反射神経でもやってきました。

小学生でならった時の算数の知識と、打った台のデーターで次の日は勝ことも可能です。

■ 391件の投稿があります。
40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【135】

RE:オカルターから確率派への成長記録  評価

Hallelujah (2006年12月04日 23時36分)

夢の続き1999さんこんばんわ。
かなりハイレベルなパチンコをされてるようで。すばらしいですね!

そうですね、ボクも順番は違えど、釘の優先順位は設けてます。
といっても常にその順番が同じなわけではないので書けませんが・・・その台というか、その状況で判断してます。

ステージ癖も台毎にしっかりチェックしてますので、そういう台はワープが最重要になったりもしますね!
GOGOマリンはホントステージが使えました、ホールが明らかな回収期間であっても、ステージ癖のイイ台を打てばまず負けないって感じでした!

とはいえ、やはり慎重に台を選ばなければ、スルーマイナス、アタッカーもマイナス、デンチューへの寄りもマイナスなら、通常時の回転率が良くても、確変・時短中に大幅に玉が減り、総合的なボーダーが跳ね上がってしまうということもありますから。

釘をマスターせずとも勝てるというのもまた「パチンコの知識、理論」をしっかり持って、その通りに立ち回りしているからだと思います。
そこから徐々に釘を覚えていく、すると収支が更に上がり、更に安定していくもの、釘見は勝率・勝金額を上げる手段の一つだと思っています。

ちなみに、ボクにとっての優良店は「目標を超えるほどの勝てる台がある店」です。
40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら