| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【33】

RE:パチンコ屋のマナーについて

バトルパニック (2008年09月01日 23時58分)
禁煙、分煙は
環境を守り
喫煙者、禁煙者含めたみんなの健康を守る為のものであり
嫌煙者が自分の周りから嫌いな喫煙者を
遠ざけて隔離する為のものではないと私は思います。

世の中の禁煙、分煙の流れは確かです
受動喫煙の害も大きな問題にすべきです
ただごく一部の嫌煙者の中には、これらの内容を
「喫煙者を叩く道具」にしか使ってないと思われる
雰囲気を感じます。

そういう人は喫煙者に喧嘩を売るだけで
「禁煙、分煙化をどう進めていけばよいか」とかの
建設的議論にはあまり参加したがりません。
ひょっとして自分の周りから喫煙者が消えてくれれば
それでいいと思ってるんでしょうか?

ぜひともお互い無意味な叩き合いはやめてほしいですね。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:パチンコ屋のマナーについて  評価

うぅいぃぷ (2008年09月02日 00時16分)

>禁煙、分煙は
>環境を守り
>喫煙者、禁煙者含めたみんなの健康を守る為のものであり

ホール内の喫煙者に
こんな考えが広がってくれればいいのですが
現状は圧倒的に何の考えも無い喫煙者であふれている

どこであれ、人の前で吸って煙が他人の方に流れても
気にしないんだから
喫煙者が叩かれてもしかたないかな
【38】

RE:パチンコ屋のマナーについて  評価

自分は。 (2008年09月02日 00時11分)

後、マナーの悪い喫煙行為も充分に喧嘩を売る行為だと思います。

先ほども言いましたが、泥はね運転と同じで悪気はなくとも被害を受けてるんです。歩行者の横を走る際に徐行すれば泥はねは最低限で済みますが、無神経な運転だと歩行者はビショ濡れの泥だらけです。
【34】

RE:パチンコ屋のマナーについて  評価

自分は。 (2008年09月02日 00時06分)

>禁煙、分煙は
>環境を守り
>喫煙者、禁煙者含めたみんなの健康を守る為のものであり
>嫌煙者が自分の周りから嫌いな喫煙者を
>遠ざけて隔離する為のものではないと私は思います。

自分は基本的にこの考えです。こう言う意味で理不尽だからこそ受動喫煙が嫌いなんです。

嫌煙者側に否定的な意見ですが、周りを気にせず煙草を吸う人が多いのは事実。これが嫌われる原因やイメージダウンに繫がってると思います。

喫煙者が消えて欲しいと言うより吸わなくて良いものを気遣いのない行為で当たり前の顔で吸わされる事が不快です。喫煙者の友人もいますしね。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら