| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:パチンコ屋のマナーについて

自分は。 (2008年09月01日 21時00分)
パチンコの魅力に勝てないと有りますが、一斉に全ての店で禁煙になったとしても喫煙者は恐らくは行くでしょう。

状況で言うと吸わされる側の方が不利です。喫煙部屋を造ってくれれば、ある意味で全ての客が平等です。ホール内で煙草が存在しないという意味で。

一応、吸っても良いわけですし。ただ、人の迷惑にならない様に別の場所で吸ってくれと。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【14】

RE:パチンコ屋のマナーについて  評価

電役大好き-本物- (2008年09月01日 21時07分)

>パチンコの魅力に勝てないと有りますが、一斉に全ての店で禁煙になったとしても喫煙者は恐らくは行くでしょう。

ただの推測です。
本当に嫌煙者のニーズの方が多いならば、禁煙ホール、分煙ホールがもっと増えてもおかしくありませんが、現実は別ですからね。
珈琲屋では、スタバとドトールが良い感じで競ってますが、パチンコ屋ではどうですか?

私は珈琲を飲む時はタバコを吸いたいので、スタバは行きませんね。多くの喫煙者だってそうですよ。だからドトールは喫煙者でいっぱい。スタバはタバコを吸わないで本を読んでる長居する客でいっぱい。

>喫煙部屋を造ってくれれば、ある意味で全ての客が平等です。ホール内で煙草が存在しないという意味で。

そんなにパチンコしたいなら、ホールに負担をかけないで自分で禁煙なり分煙のパチンコ屋の近くに引っ越せばいいんじゃないんですか?あまりにもご都合主義すぎる。

貴方が禁煙ホールや分煙ホールを使って、そのような店が賑わえば、他のホールも真似しますよ。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら