| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:パチンコ業界の健全化

目覚まし (2008年06月30日 23時30分)
はじめまして^^

>スポンサーになってる会社は死亡事故を起こしてもニュースにすらなりません
これは商売である以上しょうがないのでしょうか・・・・
ほんとにパチンコの問題ってテレビで取り上げられないですよね^^;
パチンコのCM流すのではなく、依存症や換金の問題を取り上げてほしい物です^^;


>ギャンブルなのでイカサマがあると認識しましょう
>ギャンブルなので不健全もあると認識しましょう
違法台や遠隔の摘発は、いつまで経ってもなくならないですしね・・・
残念なことですが、「イカサマ」や「不健全」を業界が気にしてないように感じますね^^;

■ 154件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:パチンコ業界の健全化  評価

元依存症? (2008年07月01日 10時30分)

ども

>パチンコのCM流すのではなく、依存症や換金の問題を取り上げてほしい物です^^;

依存性については問題提議すら難しいのではないでしょうか?

大手パチメーカーは芸能人を利用して広告戦略し,またそれをメディアが紹介する

娯楽遊技機 エンターティナー性を印象付けとしては戦略的には成功してるのでしょうね

依存の為に 借金 自殺 殺人にいたるケースは極めて稀で個人の問題にしたいのでしょう

そうしないとスポンサー契約解除=広告代の減収になりかねないし
パチに協力的な芸能プロダクション タレントにも被害者?(加害者?)にもなりかねないし

様々な問題が絡み合うので批判的になれないのが現状ではないでしょうか

なのでマスコミ業界は「娯楽遊技」と頑なに言い聞かせてると思います(※想像です)


>残念なことですが、「イカサマ」や「不健全」を業界が気にしてないように感じますね^^;

これは商売にはある意味でつき物でしょう
パチ屋だけではなく食品業界なら産地擬装や表示擬装
製紙企業でも再生紙と偽ってほとんどがリサイクルされてなかったりと
どの企業にも擬装 イカサマは背後にはあるものです

その問題を社会問題化するのはやはりマスメディア
やはりスポンサーには甘い…
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら