| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【168】

RE:谷○ひ○し

マカルー (2016年05月28日 23時39分)
がくおさん こんばんは

>その辺の加減がうまいんだと思いますね

大崎さんとヤングさんは、わたしはあの騒がしい感じと演出がまったくわかっていない解説が嫌いで、何度か動画を見た後まったく見なくなりました。

>>超一流のヒラヤマンのように

ここはこちらの説明不足でした

ライターとして、動画として魅せるという意味でした。地上波、ネット動画にもよく出演し、ホールでも予約がいっぱいつまってなかなか呼べない、ブログの人気はパチ関係者でNO1,(売れない男性ライターが少しはヒラヤマンのブログ見習えと編集長に説教されていました)

各雑誌の女性パチンコライタ−の精鋭をあつめた、ニューギンのマアジャンのパチンコ台の中でも、センターに位置していたので、AKBでいうと、ヒラヤマンはまゆゆですね。パチンコ業界のセンターてことです

がくおさんのいうところの釘見るとか、そういうところは関係なかったです。

がくおさんのいうところの技量・・どのライターも、がくおさんお勧めのガイドマガジンのライター見ても、釘見るとかそういう技量は、ヒラヤマン以上でもないし、以下でもないと思います。みんなおんなじ感じです。大体例外なく全員、試しうちして見ないと、どれくらい回るかわからない感じです。どの人も特別回る台を打っていたという動画は見たことないです。まぁどのホールも回る台が皆無になってきたというのもあるでしょうけど

>どうですか? リアリティがあるでしょ?(^^;)
>信じてもらえますか?(笑)

それは信じますよ。それでもね。人間おしゃべりですから後で実はこうだったんだってず言うんですよね
谷村のおじいさんのこと。本ではおすいちすごいって書いたけど、友人に本当はペテンだぜっとか。
それが広まっていくんですよね。特にネット社会では、でもそういうことがないと思います

>ご存知ですか?
ネットで見ました

>物の外観がすべてモザイクだったんですね。

>直感的に、こいつウソツキなんだな、って間接的に思ったのが最初です

うーんこれは、絶対私は谷村のおじいさん派ですね
怖いですよ。自分の家、全国に知られるの。きちがいなんてごろごろしていますからね、著名な人は絶対家隠すと思います。例外の人もいるかもしれませんが

>けど事務所にモザイク掛けてるんだよなぁ(笑)
担当編集者尾行すれば一発ですよ

>雀鬼の桜井さんの洗牌姿勢を見て、上手いか下手か熟練者には分かるのと同じで、パチも同

まあじゃんはよくわからないのですが、信じてもらえないのはわかっていますが、どんなに技量高くボーダー大幅越えでも大負けする、パチンコをはまるために生まれてきたような、はまり担当者、80パーセントの継続率で2連の20回連続軽くやらかしちゃう、即死担当者がいるんですよ。

逆に爆連担当者、はや当り担当者もいるんです
この世も不平等なようにパチンコも不平等なんです
信じてもらえないと思いますけど

余談ですが
谷村さんの元アシスタントの近藤大ピンさんだったと思いますが、いつ見てもはまりバトルで即死、いくら負けているんだという人が、じつはホールの周辺の土地ほとんど所有している大富豪だったいう実話を元にしたマンガをよんだことあります

もうひとつ
まさやんとかいうパチンコマンガの筆者
が、見た出来事、いつも必殺仕事人で投資わずかで大当たり結構な連荘している人がいて、何度調べてもゴトでもない店長が腹に据えかねて、1K5回程度にしてもなお出され続けて、ストレスで店長が入院したというお話でした

信じてもらえナイト思いますけどね

■ 552件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【188】

RE:谷○ひ○し  評価

がくお (2016年05月30日 10時17分)

マカルーさん

おはようございます。

>ライターとして、動画として魅せるという意味でした。

私はパチ動画をぜんぜん見ないんですけど、たまたまヒラヤマンが来てたホールに足を運んだら、オーラの違う女性がいたので、すぐヒラヤマンと気付きました。

プロ野球の一流のスカウトマンがユニフォームの着こなしを見て、どの守備位置の選手か分かるってのと同じ。
イベントでもなく、ただの実戦取材で、お連れの人もいないのに、それでもすぐその存在を周囲に示すなんて、あの業界では超一流だと思います。

パチ腕は知りませんけどね(笑)

>AKBでいうと、ヒラヤマンはまゆゆですね。パチンコ業界のセンターてことです

いや、業界歴のなかでは女性では最古参ですから、あっちゃんでいいんじゃないですか?(笑)
ビジュアル的に、まゆゆじゃなく、一位のさっしーっぽいっすよ、目つきが(笑)

>怖いですよ。自分の家、全国に知られるの。きちがいなんてごろごろしていますからね、著名な人は絶対家隠すと思います。

私は裏の裏の裏を読みました(笑)

20年前で全面モザイク処理って、当時では超・激レアなんですよ。とある「警察24時」では、海中に浮かんでるドザエモン(=^.^=)がモザイク処理なしで放送(^^;)
元気が出るTV(知ってますか?)も、一般素人をドッキリにかけてもモザイクなしっていう時代です(テリー伊藤さんだからか?w)。

普通ならモザイクなしでOKの時代なんですね。
それをあえてモザイクかけてたってことは、「有名になりたい」「けどアンチに家を知られたくない」の葛藤に相当揺れたんだろうなと。
普通じゃないな、て思ったんですよね。

たぶん自分ダイスキなナルシストっぽい性格なんじゃないかな、あの漫画家は^^;
そうでもないと、あそこまでしてTVに出たいって思わないな〜って思いました。


>例外の人もいるかもしれませんが

江川先生!w

>何度調べてもゴトでもない店長が腹に据えかねて

器の小さい店長やな(笑)
けど、いますね、こういう店長。。。

>1K5回程度にしてもなお出され続けて

1K5回転ってのは信じません(笑)

>ストレスで店長が入院したというお話でした

肝の小さいやっちゃな(笑)
そこそこの規模のお店の店長で、不正がない限り遊戯を止めることが出来なかったんでしょうね。

お話の時代背景からして、初代の仕事人でしょうかね?

昔の(イヤな客の)追い出し方法つったら(-_-)
・ウエイトボタンを使用すんな!
・足組むな!
などなど。ほぼ言いがかり。

他のみなさんもご経験あるはず(=^。^=)



私も去年似たことがありました。
某LOVE〜LOVE〜っていう大昔の台なんですけど(笑)、3円交換で20回転ちょい/Kの普通の確変機、通常大当たり終了後にも100回転時短(止め打ちで1〜2個/回転増え)が付くという機種なんですが、ボダ的にはぜんぜんおいしくもないです(悪くもないですが)。

不思議と勝率8〜9割で推移して、あまりにも負けないのでひたすら打ってたら、そのお店の歴史、顔とも言える珍古台だったのにハズされてしまいました。
悪いことしたなぁ、って思いました(笑)

(つづく^^)
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら