| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:例えば

眠り猫 (2012年07月21日 09時42分)
>パチ店員さんはユーキャンで資格の勉強をするとかしないとダメですね。
>頑張れ!

一応、ある程度は資格持ってますが、すでに年齢がな^^;

>ただパチンコで使われる16兆円が別の業界に回る訳ですから社会全体で見た時には大きな話では無いですね。

パチンコ業機の、売上げはそのまま他の業界には回らないです^^;

たとえば、1万円の売上げで6千円換金して、さらに6千円使う事で経理上は1万6千円の売上げ

ってのがうちの業界で発生する売上げトリックです^^;
実際の現金は1万円しかないのに+6千円付いてるわけですね^^;

なので、普通の業種になったとしても同じ金額が回ると言うのはありえません^^;

まして、パチンコする人がパチンコが亡くなったからといって、ギャンブルの類を全員がパッタリやめるとも思えませんし^^;
闇カジノ・闇パチンコ・闇スロが蔓延してヤク○が儲かるくらいでしょ^^;

■ 52件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【7】

RE:例えば  評価

禿の兼森 (2012年07月21日 20時13分)

闇系はそうそう素人は手を出せないから心配しません。

公営ギャンブルに回れば少なくとも7割5部は配当になりますし、それ以外も幾らかは補助金として社会福祉に回りますので社会にとってはまだマシかも知れないですね。

パチ屋の方々もギリギリ(とは思ってないが)で事業運営する苦労から解き放たれ楽になれるのでは無いですか?

そして新たな事業で未来を切り開きましょうぞ!!
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら