| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:例えば

禿の兼森 (2012年07月23日 22時10分)
>>闇系はそうそう素人は手を出せないから心配しません。

>わざわざ、闇です!違法です!と言いながら営業する所はありませんよ^^;
>ゲームセンターでパチンコを売ってたら「合法的に換金できる店があるよ」とかって呼び込んだりなどの方法でしょ^^;
>あるいは、そのゲームセンター自体が実は闇スロで出てきた景品を買い取ると言った方法とかね^^;

それらがみんな今みたいな客数狙ってできないでしょうよ。
そういうこと。
何か・・・。


新しい未来ってのはね、パチンコ屋の業種変えという話では無くってね、原子力に変わる代替エネルギーを開発するとかね、次の世代に渡してあげられるような産業開発を生きている間に頭使ってしましょうよってぇ話。

今サービス業従事者多すぎるからすぐ淘汰されるんだってばよぉ・・・。

■ 52件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【19】

RE:例えば  評価

Apophis (2012年07月26日 23時59分)

>新しい未来ってのはね、パチンコ屋の業種変えという話では無くってね、原子力に変わる代替エネルギーを開発するとかね、

それって1974年代から研究開発され続けてますけど。知らなかったのかね
新エネルギーとして未だ物になった技術は無いで。
君らが簡単に言える事じゃないし、一朝一夕に出来る事では無い

サンシャイン、ムーンライト計画では1992年までに5800億円の巨費が投じられたが効率化には貢献したが
変電所のバッテリーなど実用化されたものは無い

http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/institute02.html
最近はニューサンシャイン計画、報告書は上記リンクを参照

簡単に言うけど一朝一夕に出来ないのは当たり前だし
軌道ソーラー発電所やら軌道エレベータなど未だSFの世界だよ
巨費を投じて作っても、それを維持するのに巨費がかかっちゃ元も子もないからね
よく言う命と経済、経済が悪くなれば命も守れません
経済が崩壊して国を見れば解るでしょうに

優秀な頭脳集団が束になって巨費を使って研究開発しても
40年かかって物になった物は僅かって事だよ、省エネ技術や効率化だけって事だからね
【14】

RE:例えば  評価

眠り猫 (2012年07月25日 00時20分)

>原子力に変わる代替エネルギーを開発するとかね、次の世代に渡してあげられるような産業開発を生きている間に頭使ってしましょうよってぇ話。

せいぜいできても、小売系かサービス系でしょ^^;
いきなり開発とかは無理がある、現在開発力をある程度持ってる企業にがんばってもらうしか^^;

>今サービス業従事者多すぎるからすぐ淘汰されるんだってばよぉ・・・。

多すぎるってほどではないと思うけどな^^;
何より、(できるかどうかは別として)日本を観光の国にするとか言ってるお偉いさんもいますので、むしろ増える傾向なのでは^^;

その一環でカジノとかの話も出てきたわけでしょ?
まあ、海外にあるものをそのまま日本に作ったから観光客が来ると言う発想はいかがな物かと思うが^^;

何も新しい業種だけが次世代に残るわけでもないでしょうし
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら