| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【68】

RE:原発について考える

見通すお目々 (2011年06月30日 22時12分)
あらまし大魔王に言われてしまったでござるw

>だいたい24パーセントだよ
>5.74時間は家のブレーカ落として生活してみたらどう。
>それをやれば使ってないって事やん

発電割合を使用側に割り振ると割合に準じた時間にされるんだ?

そういう考え方を有りとするのなら、俺の
電力利用者を発電割合に分け、俺は火力発電を利用しているとする考え方も有りだろうw

>知れんじゃなく、明確に発展してたと言う理由を述べてくれんかね。

なんで俺にばかり求める?
チミが、過去の原子力と仮にそれを火力に振り向けた場合との差異で、歩んできた道のが優れていたと言うことを納得できるように説明すればいいんじゃね?w

>このままだと約30年で枯渇すると言われている

魔人が言うように、埋蔵量なんてものは絶対でもないし
新たにアフリカ西海岸やらで取れる事がわかったりして「いつ枯渇するか?」という問題が伸びている

それはウランにも言えるかもしれん

>だからサイクルすることで安定な電源が確保できる

「サイクル出来る」のが前提
現段階全く出来ていない
今の中国のように経済発展が目覚しい国がサイクルに金をつぎ込んでやるってのならわかるが、産業空洞化著しく経済が停滞している日本が手を出す余裕なんてない(しかも技術が追いついていない状態)

>全世界に人々に迷惑かけても原発より良いの?

原発ぷぎゃって世界に迷惑かけてる件www

>島国根性丸出しだね

まぁ俺は日本人だから島国根性しか持ち合わせていないんだわなw

>単純に現状から原発を捨て去って済むって問題ではない

東電と国が隠し通すとは思うが
現段階の各発電コスト
原子力は計上されていない金が膨大にあるだろうし、今後それ相応の安全対策を施すとすれば、発電コストが上がるのは必須

>今回の事故の上の立って、どうやって今回の事故を検証して、リスクを極限まで減らす努力を
>するのが最善だって言ってるんでしょ。

魔人も言っているが、これまで指摘されてきたことすらまともにやってこなかったのに、まだそんな生ぬるいこと言うんだ??
こんな代償を払わんとまともに対策も取れないんじゃ意味ねーだろが

>天災だよ、M9の地震など世界で1世紀に三回しか起こってない。

3回も起こってんだよ?
海外で起こった地震は、それこそ他人事で日本じゃ起きないと勝手に思ってただけだろ
日本が地震の起きない地域ならまだしも、地震の巣だろ?

>人災は人の作為不作為のミス、混同するなよ

きっかけは天災でも、ここまで日本を揺るがす事態になったのは間違いなく人災だ

起こらないだろう→起こらないっつー変換が、起こったときの対処を無きものにしたんだろ

>そういう君はこの本を読めばいいと思う
>事実を見る目(柳田邦夫著)

チミは読んだのかね?
読んでこの返信かね?w


全く読む必要性を感じないのだが?ww

■ 102件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【69】

RE:原発について考える  評価

匠道 (2011年07月02日 00時59分)

中傷攻撃大魔王が吼えてるが

>電力利用者を発電割合に分け、俺は火力発電を利用しているとする考え方も有りだろうw

使わないなら、切れば良いやんけ
自身のご都合主義の局地理論は止めようや
絶対使わんと言う姿勢を見せたらいいと思うが、今度は屁理屈か(笑)

>なんで俺にばかり求める?

根拠があるからいってるんやろ、違うって事を説明せよ
説明出来ないなら根拠は無いと言うこと
日本で安定供給されるようになったのが原発が出来てからだからだよ
1回しかオーバーロードは起こってない
だから、企業は安心して仕事が出来る、プラントが止まれば損失が数億円なんて企業は
ごまんとあるからね
実際に石油危機時も安定供給されとったやろうが
石油価格の高騰時も僅かの燃料調整で済んでるやん。
こう言う事の意味解らんの?

>今の中国のように経済発展が目覚しい国がサイクルに金をつぎ込んでやるってのならわかるが、産業空洞化著しく経済が停滞している日本が手を出す余裕なんてない(しかも技術が追いついていない状態)

技術が追いついていない根拠は?
君に核燃料サイクルの説明が出来るんかい?
少なくとも現時点でも使用済み燃料の再処理は外国でされているわな
実際、東海村では2001年12月末現在で、累積処理量は約980tやで
2006年3月からアクティブ試験中、新型遠心分離機も導入済み9月から稼動予定だった
技術が無いなんちゅー指摘は的外れ

>3回も起こってんだよ?
>海外で起こった地震は、それこそ他人事で日本じゃ起きないと勝手に思ってただけだろ
>日本が地震の起きない地域ならまだしも、地震の巣だろ?

それが予測できたか予測できなかったか?
それが一番の問題やろうが、何でも予見義務が有るとしたいのかね。
大変だね、失敗したら罰が有る世界って
君はモンスターペアレントと同じ発想なんだね

>起こらないだろう→起こらないっつー変換が、起こったときの対処を無きものにしたんだろ

起こらないだろう->起こらないなんじゅー変換は勝手にオメーが作ってるね
過去記録の規模から換算しているのが普通でしょうよ
そのうえで君の論理なら、人災として人を処罰してめでたしめでたしかよ
航空機事故でも、パイロットミス、人災が一番の逃げ道なのが解らんのかね。
欠陥があっても人災で乗り切るのが一番楽な道やな
だが、安全は全て担保出来なくなる
それが望みなのかね

>チミは読んだのかね?
>読んでこの返信かね?w

この人の本はほぼ読んでるよ
恐怖の2時間18分、マッハの恐怖、もちろんこれも
少なくも読んでから物言え、ドアフォが
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら