| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

匠道 (2009年11月13日 23時42分)
この警官は駄目だな

>「世間の風紀が乱れるのはパチンコ業界のせいである」

世間が乱れる原因を安易な方法で見つけ出そうとしていて単純すぎる
思うに、業界も確かに射幸心を煽る方向で営業してきたのは事実だ
その反省を求めると言う点ではこういう言い方をする事も出来るとは思うが
パチンコ屋が減って遊戯人口も減っているのに何で犯罪がその業界のせいなのかね

私的には世間の乱れを起こした原因は政治に有る
前政権のやってきたダーウイニズム的な政策が一番の問題点だろうと思う
資本主義の本質たる狡猾な権力装置化する事を法改正により政治が助長したのが原因と言えるのだと思う

疑問が有るのだが日本は国際競争力は元々高かったはず
それは、他国に真似の出来ない様なサービスや製品を提供してきたからじゃないのか?
結局は教育の衰退と社会構造を2極化した事が乱れる原因だな
実際に窃盗犯の増加が一番多いはずだから

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【11】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

素人C (2009年11月14日 03時38分)

匠道さん・・良いこというねぇ

>資本主義の本質たる狡猾な権力装置化する事を法改正により政治が助長したのが原因と言えるのだと思う

そうねぇ・・製造業派遣OKなんざ、「植民地国家=アメリカ」そのものだもんねぇ?

WASPのやり方を、そのまんまニッポンへってのは無理がありんす!!

ということでしょ?? *あのトッチャン坊やなんたっけ?・・慶大??世間知らずの、にやけた顔だけは覚えてるけど・・・名前が出てこない・・・

ニッポンは植民地経営ってやったことねぇすから・・・朝鮮半島も台湾も「植民地」ではなくって「皇民化」ですからねぇ・・・

日本に幾つも無かった帝国大学を、ドカッドカ!!とそれぞれに開設したのが、日本人の矜持でしょ??

今の指導層はすべてそこから出ている。「友愛」とか「東亜」とかというのは「悪」ではないですよ。

中世時代では「欧州」は発展途上国、アジアと中東が覇権を握っておりやした。

アメリカなんてのは今も昔も欧州の植民地そのものですよ。たかが建国?200年?

今時のモラルでは、ジョンウエインも黄色いネッカチーフも「原住民虐殺」で×ですよね?

「インディアン」なんてね?

彼等は既知のインドの近道探しで見つけたからネイティブを「インディアン」って呼んだんでしょ?バカじゃん!!

ナチのホロコースト以上のことやってるんだよね?

そうしたところのGHQが仕込んだ「超法規のパチ屋」なんてのは、そろそろ手仕舞いして「東アジア」が仕切る世界に戻しませんか?

てか・・・戻るしかないんですけど・・

はやく「統一」して欲しいな。半島・・・。
【6】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月14日 00時14分)

>パチンコ屋が減って遊戯人口も減っているのに何で犯罪がその業界のせいなのかね

ホール数が減って4号機もなくなっって来たから犯罪も減ってきたとでも言うんでしょうかね?

その発想だと、パチンコ店が栄えれば犯罪が増えて警察は予算が増えて万歳・・・ってことではないと思うが^^;

今って犯罪数は減ってるのか??
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら