| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

I8代目釣り馬鹿 (2009年11月14日 21時04分)
フォフォフォフォ(V)o¥o(V)

トピ主殿はいったい何を言いたいんですかのぅ・・
イマイチわからんのぅ・・

>「世間の風紀が乱れるのはパチンコ業界のせいである」
>窃盗などで捕まった奴が言う言い訳の一番はパチンコで負けたと言っていると言うのが根拠だと言うんだが・・・

警察が言うなら実際そうなのではないかぇ?
その根拠が間違いという根拠はトピ主にはあるんですかのぅ・・

むしろ低俗業界低俗オーナー向けセミナーならアホにもわかりやすいように極論を言った方がいいと思いますワイ!www

>本気か?本気だとして、警察が言っていい言葉か?

警察が言ったからといって別に違和感はないですがのぅ・・・

>と言うか、それをホールのオーナー連中が集まってる場で言うか?

一般人のせいかさっぱり意味がわからんのぅ・・・
腐れ業界だけに真摯に受け止め反省することはないんかぇ?



豚どもから金を巻き上げるだけでなく豚どもが犯罪に走らんように腐れ業界なりに考えんかい!

アヘェアヘェアヘェ(V)o¥o(V)

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【23】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月14日 23時12分)

>むしろ低俗業界低俗オーナー向けセミナーならアホにもわかりやすいように極論を言った方がいいと思いますワイ!www

極論過ぎて、言わんとする方向がおかしいと思いません?
”お前たちのせいで、犯罪者が増えてるんだぞ”と言っているような物でしょ?
この言葉を発したのは生活安全課のお偉いさんである部分も考えると、パチンコ店が射幸心を煽ると比例して風紀が乱れると言うならともかく、グラフを見る限り関連性があるとも思えない・・・警察発表の犯罪認知数のピーク17年で、射幸心をあおりすぎだった4号機の最後が19年、業界の売上規模のピークは15年、どう考えても関連性があるように見えないんだが^^;

逆にパチンコのゴト対策などを専門にしてる業者が言うには、4号機が無くなりゴトで以前のように稼げなくなったので振り込め詐欺や攻略法詐欺に手を出したグループが多いと聞くが・・・

>一般人のせいかさっぱり意味がわからんのぅ・・・

なんと言ったら分かりやすいんだろう^^;

あちらがホールに言う場合に反省しろでは済まない無いんですよ^^;
条例や法律に違反していなくても、いつでも管轄内のホールをつぶすことが可能な立場にいる人たちですからね^^;

拳銃を目の前にかざしながら「お前たちがいるから世間が乱れるんだ」と言われてる感じ?

何より、1月に厳しいお達しを通達されて悲鳴を上げつつイベントの規制や広告の規制、飾りの規制を守ってきたのにその後に言ったのがこの言葉なんですよ^^;

>豚どもから金を巻き上げるだけでなく豚どもが犯罪に走らんように腐れ業界なりに考えんかい!

たとえば?すでにホール業界もジリ貧で一時期の半数近くまで減ってきたご時勢にこれ以上何をしろと?
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら