| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

RE:攻略法は違法?

とおぼえ (2009年10月09日 14時17分)
>じつは、店も玉持ち出しを容認してると犯罪に問われる可能性があるという説明をする警察もいましたね^^;
>もっとも何の罪なのかは説明はなかったんですが・・・窃盗幇助??

あ〜だから最近は自店の刻印が無いパチンコ玉が増えたのかな。
なんかあった時に責任問われる事があるかもしれないしね。それとも経費の問題?

でも、持ち込み被害にあった時にすぐ気付けるよう玉数は毎日棚卸ししてるのかな。
あと、移動OKだけど移動する時は店員にって店があった。
玉流す時は、インカム飛ばして移動経路と玉数が相応かをチェックしてたなぁ…。
パチンコ屋って大変ですね。でも客の動きを把握してる店ってすごいな。

>玉は、いろんな加工方法がありますので、安くて4円のものもありますし、高いと7円位のもありますね^^;
>昔はもっと安かったんですが、4円以下のは耐久性に問題が^^;

結構高いのが普通なんですね〜
ゴト用だから安く出回ってるのか…交換するまでがその玉の役目だもんね。耐久は関係ないのか。
やっぱり、玉の色によって値段変わってくるのかな。
銀は一般的ですよね。金は1ぱちとかでよく見かけます。
まえ赤玉の店があったけど、
たぶん普通の玉なんだろうけど、なんか出てくるときにデロデロ出てくるような感じで気持ち悪かったな…
真っ赤って感じじゃなくて鈍く赤く光っててなんかベトベトしてそうだった
血でもついてるんじゃないの?みたいなw

>多少なりともこの板では主要人物と認識されてるんだから。

確かに眠り猫さんはここらじゃ有名人ですよね。
眠り猫さんに聞けばわかるんじゃ?みたいな感じで僕は思ってます。
よくオカルト派と戦っているのも目撃します。

■ 93件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:攻略法は違法?  評価

眠り猫 (2009年10月09日 21時28分)

>なんかあった時に責任問われる事があるかもしれないしね。それとも経費の問題?

ただの経費の問題では?

>でも、持ち込み被害にあった時にすぐ気付けるよう玉数は毎日棚卸ししてるのかな。

そんな事はしていないと思うが^^;

>玉流す時は、インカム飛ばして移動経路と玉数が相応かをチェックしてたなぁ…。

あれは、ゴト行為を防ぐために記録うつけておきゴトが発覚した時に、どの台がゴトにあったのかを調べやすくするためですね^^;

ちなみに、コインに関しては他店コインを識別するシステムってのが一時期話題になりましたね^^;
すべての台に取り付ける事で、他店のコインを受け付けなくする奴らしいんですが・・・問題は恐ろしく高い費用^^;
コイン全部にIDを仕込むとかの大事らしいです^^;
カジノとかではやってるらしいですけどね^^;

>やっぱり、玉の色によって値段変わってくるのかな。
>銀は一般的ですよね。金は1ぱちとかでよく見かけます。

金色は高いですよ^^;
しかも、金色といってもいろんな種類があります^^;
光沢のいい奴から、鈍い奴までw

>まえ赤玉の店があったけど、

今は7色できるとか聞いたことあるな^^;
レインボー?とかができるとかできないとか・・・やる奴はいないだろうけどw

>眠り猫さんに聞けばわかるんじゃ?みたいな感じで僕は思ってます。

分かる範囲は答えてるけど、分からないところは憶測しか書いてないからね^^;
計算とか法律とかコンピューター用語は苦手^^;
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら