| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【92】

RE:遠隔は合法?

おいちょぶた (2009年11月27日 01時04分)
>ザル法ならザルでいいんだが、ザル法だから合法と言う訳では無い。

ザルであろうが法に抵触してない以上、現段階では合法でしょう。
それに最近話題になった核の持ち込み
ただ核を積んだ船が港に立ち寄っただけで憲法違反には当たらないという政府の主張が通ってしまってるのですよ。

持ち込ませてるのにもかかわらず”通過”という解釈で法に抵触しないのなら
法はなんでも解釈の仕方で結果は変わってきますよね

しかしそんなこと言ったら日本は”無法国家”で終わってしまうので置いといて

やっとわかりました
私とみなさんとの見識の違いが
みなさんは常識の観点から法をみており
私は非常識の観点から法をみてるようです

アメリカのマクドナルドのせいで太った裁判
私は太った人の方です

日本では、珍しい裁判として注目されましたが
敏腕弁護士が食わせた方が悪いという理論を押しつけたため太った方が勝訴したそうです

アメリカっぽい考えをしていた私に日本では賛同が集まらないわけですね。
ここまで長くなりましたが本当にありがとうございました。

結論は、常識的には違法 非常識的には合法
つまりここ日本では遠隔は違法になる可能性が高いわけです

今まで9割遠隔は合法と思ってましたが、9割違法になると考えが変わりました

つまり遠隔は限りなく違法に近いグレーです。
これでいいですか?

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【101】

RE:遠隔は合法?  評価

賭博堕天録アカギ (2009年11月29日 10時16分)

ってか、俺の書き込みは見たんでしょうか?


>つまり遠隔は限りなく違法に近いグレーです。

いや。

明確に違法。


変更承認申請の時に誓約を書くって言ってるでしょうが…

その誓約に明らかに抵触する変更を認める訳が無いでしょ。

つまり、それらの全ては違法と断定出来る。


>ザルであろうが法に抵触してない以上、現段階では合法でしょう。

だ・か・ら・・・

通ればOKって訳じゃ無いっつってるやん?

強盗してもバレなければ合法なんか?

合法か違法かで言えば明らかな違法行為でしょうが…
【93】

RE:遠隔は合法?  評価

ふぉれsてょっと (2009年11月27日 01時36分)

>日本では、珍しい裁判として注目されましたが
>敏腕弁護士が食わせた方が悪いという理論を押しつけたため太った方が勝訴したそうです

こりゃ法の解釈の話とは違うのんじゃないかの?
民事でどっちに責任があるかって話だとおもうのんじゃが・・・

>それに最近話題になった核の持ち込み
>ただ核を積んだ船が港に立ち寄っただけで憲法違反には当たらないという政府の主張が通ってしまってるのですよ。

この論法で言うなら、
「〜の機能は、外部から影響を受けているものとは言えない。故に風適法で設置を禁じる機器に当たらない。」
と言う解釈が有り得る遠隔機器が存在しえるかと言う話になると思うのんじゃがの。

(コンチのコインセレクターの話は機器の内部の装置じゃから遠隔じゃないのんじゃが)

確率の変動やら出玉率についてだけで言えば、その辺りを潜って出てきていたのが、
実質的にはボーナス確率が変動している4号機ST機
本当は試験手順よりもっと出玉率が高くなるはずの5号機のリプパン機になるのんじゃろうが・・・

流石に所謂「遠隔」を「外部から影響を受けているとは言えない」と解釈するのは無理があると思うのんじゃが

仮に
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら