| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【51】

RE:遠隔は合法?

おいちょぶた (2009年11月23日 07時50分)
>何故グレーなの? 窃盗罪で良いんじゃないの?

メダルや玉を盗るなら窃盗罪でしょうが
ゴトであろうが堂々と出して、それを後で返してますよね?
通常玉やメダルは借りてるのであってそれを店外に持ち出さない限り窃盗とは言えないのでは?とは思いませんか?

通常と異なる遊戯、店が意図しない方法で出したから窃盗罪?

もう一度言います、窃盗罪とは人の所有物を盗んだ時に適用される罪です。

体感機が認められれば間違いなくホールは営業できなくなるので無理やり適用させたのでしょう。
すみません法の解釈というより、罪の解釈が正しいですね。

法がグレーな以上、遠隔は違法ではないでしょう
”遠隔は違法”と公安が公表しているのなら間違いなく遠隔はできないでしょうが


みなさんありがとうございます
討論していくうちに色々調べたり、新しい事が分かったりしてきました

パチンコもスロットも本当に台の確率だけで営業してるなら釘を読んだり、設定を読んだり、波を読んだりやりがいがあるのに。
ちなみに7年前まで、実際にパチスロで食べてました
いわゆるボーダー理論で
しかしそれから勝てなくなり、すぐにホルコン(出玉制御)というものを知りました。
あの頃から周りからプロがいなくなりゴト氏の被害が増えましたね、何かが変わったのは事実です。

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:遠隔は合法?  評価

賭博堕天録アカギ (2009年11月23日 23時26分)

>もう一度言います、窃盗罪とは人の所有物を盗んだ時に適用される罪です。

この辺、細かく。


カウンターで景品に換えれば【詐欺罪】

自動販売機で景品に換えれば【窃盗罪】。

※これは、玉・メダルを持ち込んだ場合。


んで、ゴトや特殊打ちで玉を得た場合は、換える以前に問題発生で罪に問われまっせ。

細かいの忘れたから、おおまかに…

店側の出す条件に反した方法で出玉を得れば、他の客の損害・店側の損害に繋がる事が明らかである事。
さらに、それを見聞きした客の射幸心を著しく煽る事が明らかである事。
そもそもが、検定時の前提状況を崩してる事。

上記3点の理由より、なんちゃらなんちゃら条件の限定解除だったっけ?
法的根拠の下に即刻遊技停止・出入禁止にさせる事が可能。
それに従わない場合は、【不法侵入】に該当すると思われ。


んで、ゴト機材で窃盗罪に出来る根拠と実例があったんやけど、それは忘れました。


まぁ何れにせよ違法。

(曖昧な部分が多いってなら、もうちょい細かく書けるから言ってちょ。
【60】

RE:遠隔は合法?  評価

凸クレーンマン (2009年11月23日 22時47分)

おいちょさん

>もう一度言います、窃盗罪とは人の所有物を盗んだ時に適用される罪です。


そのままじゃないの??
不正遊戯で手にした玉・コインを景品や特殊景品に変る事が前提なんだから

玉コイン返すからは、ち〜と違う気がするケド・・


>しかしそれから勝てなくなり、すぐにホルコン(出玉制御)というものを知りました


ん〜と 小規模遠隔てのは実際摘発もあるけど・・
実際問題ホルコン利用した 出玉調整てのは あるんだろうか?
誰か摘発例とか知ってる人いるんでしょうかね。
【57】

RE:遠隔は合法?  評価

空中元素固定装置 (2009年11月23日 21時44分)

>あの頃から周りからプロがいなくなりゴト氏の被害が増えましたね、何かが変わったのは事実です。
何かが変わったってそりゃぁ内規とか色々変わってますし、その都度出玉性能も抑えられてますから
勝てなくなったのはそれが原因なのでわ?7年くらい前のAT機の6なら掴んだらほぼ万枚でしたし
ST機なんて6掴んでも万枚は滅多になかったでしょ。
まぁ、負ける原因を遠隔のせいにするのもありでしょうけどね。実際捕まるお店もあるわけだし。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら