| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:遠隔は合法?

おいちょぶた (2009年11月20日 14時27分)
電圧を
何ボルト以上を何秒維持、とか
10⇒8V⇒20V⇒‥の順で大当たりとか

これなら技術的、法的には可能では?と言いたいんです。
自分自身もこれをやってる可能性は低いと思ってます。
しかし遠隔を明確にしてはいけないと法に記してない限りなんらかのことはされてるハズです。
素人の私でも気付くのですから遠隔を禁止にするのであれば放っておくはずがありません。

ライブドアも法の穴を突いてあそこまでのし上がってきたんですから。
結局は違法という結論が出ましたが、それまではやってこれてたのは事実です。

パチンコ関係はこうゆうのをオープンにしなさすぎるから憶測が出てくると思ってます。
やましいことしてると思われても仕方ないですよ。

あと年金問題も未だに補てん、責任をとってません。
なぜでしょう?それは年金を守る法律がないからです。

国をあまり信用しない方がいいです。ということは公安も信用しない方がいいということになります。

そもそもパチンコもグレーゾーンの賭博ですし
三店方式が成り立つなら掛けマージャンもOKにしないのはなぜ?

こうやって結論も出ずに水掛け論になる=明確な規定、答えがない=グレーゾーン

遠隔行為は合法でもなく違法でもない『グレーゾーン』ということですね。
少なくとも”遠隔は違法”と言ってる人たちは間違いになります。

みなさん
この結論でいいでしょうか?

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【23】

RE:遠隔は合法?  評価

超必殺保シュ人 (2009年11月20日 15時01分)

>電圧を
>何ボルト以上を何秒維持、とか
>10⇒8V⇒20V⇒‥の順で大当たりとか


入力電圧にそんなに幅があったら単純に物故割れね?
つか、技術で可能になるのか(;- -){????

おまぃのその目の前にあるPCが、仮にここ3〜4年の間に作られたものだとしたら
100%CPUの電圧可変システムが組み込まれてるはずだが
それでも入力幅は、わずかコンマ数ボルトに過ぎんというのに(;- -){????

。。。つか、実際に電圧変わってるんだが、挙動に変化は無いような気が(;- -){wwww


>素人の私でも気付くのですから遠隔を禁止にするのであれば放っておくはずがありません。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明確な根拠を示せない主張。人、それを「妄想」といふ(;- -){・・・・



>ライブドアも法の穴を突いてあそこまでのし上がってきたんですから。

。。。なぜここでライブドアが引き合いに(;- -){wwww




>あと年金問題も未だに補てん、責任をとってません。
>なぜでしょう?それは年金を守る法律がないからです。


まぁ年金ってのは、元から「請求権」だからねぇ。。。w
「請求してこない奴」に対して「責任は発生しない」という、(ある意味屁)理屈も成立してしまうわけで(;- -){・・・・



>みなさん
>この結論でいいでしょうか?


「おいちょぶた=妄想に生きる夢追い人」ってこってすか(;- -){????
【22】

RE:遠隔は合法?  評価

S・Pエス (2009年11月20日 14時50分)

 おいちょぶたさん、こんにちは。

>そもそもパチンコもグレーゾーンの賭博ですし
 
 パチンコは娯楽であり遊技でしょ。だらかギャンブル法ではく風営法の適用なのではないでしょうか。
 中央競馬、地方競馬、競艇、競輪、オートレース以外の賭博は認められていないと思いますよ。

>あと年金問題も未だに補てん、責任をとってません。
>なぜでしょう?それは年金を守る法律がないからです。

 う〜ん、年金問題は8兆円と言う集めた保険料を、官僚が別途使用したことに、主因があるように思います。
 尤も、別途流用出来る法案を、国会で通したことには間違いないのでしょうけどね。

 え〜と、確かに法律は抜けがあるかもしれませんが、裁判で係争するのは、条文の解釈の違いによる場合もあるのではないでしょうか?
 法の整備は必要ですが、運用管理、チェックも同様に重要と考えます。

>少なくとも”遠隔は違法”と言ってる人たちは間違いになります。

 私は違法と思っています。
【21】

RE:遠隔は合法?  評価

遠隔は違法 (2009年11月20日 14時49分)


>これなら技術的、法的には可能では?と言いたいんです。


だからそれが「憶測・妄想話」って言ってるんだよ。

そういう機器があるんだったら、見つけてソースを載せてくれよ。
公安許可のこの機器が電圧変化させて当選確率を変えているっていう物をさぁ。


自分が知りうる限り、電圧を変化させて当選確率を変えるような
機器は見たことも聞いたこともないんで。


>遠隔行為は合法でもなく違法でもない『グレーゾーン』ということですね。


K察が違法って事で取り締まっているんだからグレーゾーンにはならないでしょう。
【20】

RE:遠隔は合法?  評価

アンデッド (2009年11月20日 14時46分)

ちょっとは人の話を聞いてください。

電圧操作で確率(大当り)を操作できると・・・

の、ような物が存在していても、演出(液晶)でハッキリと確認できるほどの電圧変動はあるのに、電圧を操作情報に用いると思いますか?

>しかし遠隔を明確にしてはいけないと法に記してない限りなんらかのことはされてるハズです。

これについては、ハッキリと規制されてますよ。

と言うより下の皆さんの書き込みを読めば分かると思いますけど?
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら