| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【356】

☆*:.。:*★母の日SP(9)★*:.。:*☆

たいちょ。 (2007年05月03日 13時18分)
小学校に上がる前の思い出です。

「みんなのうた」かなにかにアイスクリームの歌
というのがあって、歌詞が


 おいしいおいしいアイスクリ〜ム♪
 王子様でもたべられな〜い


みたいな歌なんですけど、ある日その歌を母と一緒に聴いていて、私は母に
「王子様に生まれなくてよかったー。」言いました。


母が「どうして?」と尋ねると
「だって、わたしにはお母さんがアイスたべさせてくれるからー。」と答えました。

すると母は急に私をぎゅっと抱きしめ、泣き出してしまいました。
そのときはただ「どうしたの、お母さん?泣かないで?」
と言って母の腕の中でおたおたしていたのですが、
そのうちに私ももらい泣きして、最後には二人して抱き合って大泣きしました。

当時私は、母子家庭のため母の仕事中は託児所に預けられることが多かったのですが
その帰り道のスーパーでご褒美のお菓子を買ってもらえるのが
とてもうれしかったという記憶があります。

あまり裕福ではなかったけれど、
あのとき二人で抱き合って泣いた時の事を思い出すと、悲しいというより
むしろ幸せな、暖かく優しいイメージがうかんできます。

今は私一人東京にいるけれど、成人式には帰って、親孝行したいです。

.

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【357】

☆*:.。:*★母の日SP(10)★*:.。:*☆  評価

たいちょ。 (2007年05月03日 13時25分)

さ━━(。・∀・)ノ゛━━ぁ


いょいょ本日ラストやでぇぇぇぇ(はぁはぁ)
みんな親孝行するんやでぇぇぇぇ




昨年母を亡くした。
二人目の孫はなんとか見せられた。
建築中だったけど、新居も(車内から窓越しに)
見せられた。
「これでもう心配いらないね」と喜んで居たらしい。


臨月に入ってから、既に転移性脳腫瘍のために半身不随に
なっている母の元に行った時、言葉もうまく出なくなってた母に

「赤ちゃん、(の面倒もお前の面倒も)みれないよ・・」
とのどを詰まらせ真っ赤な顔で泣かれた。


それから2週間後、帝王切開で無事第二子出産。
車いすだから自宅に行くより入院中に行く方がラクだから・・・と

叔父夫婦が車で母を連れてきてくれた。
既に腕の力もなく、車いすに座る母の膝に赤子の乗せて顔を見せた。

また真っ赤な顔で泣かれた。

「赤ちゃん。。。可愛い・・・あんた・・からだ・・・へいき?」

第一子の頃はまだまだ元気で、里帰り出産した私はまさに三食昼寝付き。
上げ膳据え膳のお嬢様?生活。

「おかーさん、あたしみそ汁は大根がいい〜」
なんつってた。それが当然だと思ってた。


第二子誕生後3週間後、母危篤。
病室に新生児を連れて行ったが既に酸素マスクの母
「○子〜○子〜」と必死に第二子の名前を呼ぶ。

「だって、覚えて・・おかないと」



その2日後、母は息を引き取った。

顔を見せられたのだから、贅沢は言っちゃいけないのかな。
でも、おかーさん、二人の子育て大変だよ。甘ったれな私はおかーさんに
愚痴りたいこともあるし、甘えたいこともあるよ。

会いたいよ。一歳すぎた第二子もヨチヨチ歩きを始めたよ、お母さん。
この可愛い姿を見せたいよ。一緒に遊んで欲しいよ。


お母さん。。。

.
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら