| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【44】

RE:遠隔操作について考える

ハメハメハ大王 (2007年02月08日 02時53分)
私はパチンコ業界に関わって(店側、客側の両方)20年以上になります。そもそもみなさんが考える遠隔って何なんでしょう?店側の不正行為はすべてまとめて遠隔なんでしょうか?
例えば新台入替等のイベントでの不正基盤使用とか、パチスロの裏物や打ち込み、ガセイベントもそうですか?
一般に考えるのは営業中のピンポイントでの遠隔操作ですよね。急に出なくなったとか、私だけ出ないとか。経験上客の70%は遠隔ありき、10%は半信半疑、10%は何も考えず運まかせ、10%が完全確率理論派
接客してると必ずこの手の苦情はでてきます。
正直言い訳するのもしんどいです。だって何を言っても信じないでしょ。それに自分が客で他店で打ってる
ときは正直この店もしや?なんてことも考えるし。
私の経験、見てきた範囲で言えば、所詮機械ですから
あらゆる不正は可能、しかしそれを大なり小なりしているか、もしくはまったくやらないかは店それぞれだし、それを一般客が完全に見抜く事は不可能に近い、だからイベントの信頼性を含めその店の不正レベルを自分で判断して、その店独自の攻略法を見つけ勝っても負けてもその想定内に収めればいいと思います。想定外なら行かない事をすすめます。
ちなみに以前しつこい遠隔信者にキレテしまい『当店を疑うなら打たないことをおすすめします。打つだけお金の無駄ですよ。』と失言してしまったことがあります。店にとっては、文句を言っててもお金さえ使ってくれれば神様なのに・・・

■ 130件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【45】

RE:遠隔操作について考える  評価

スナッフ菌 (2007年02月08日 12時06分) ID:KmTeCsZi

負けたから遠隔操作をしてる!!と因縁をつけてるわけではありません・・
実際に摘発されている所もある訳ですし、遠隔操作をやろう!と思えばできる事は事実でしょ?
要はそれをどのようにして見極めて立ち向かえば良いのでしょう?
でも、遠隔操作って犯罪ですよね?
内部告発でもない限り摘発されないんでしょうね・・

あと、一つ質問なんですが、噂で聞いた話しなんですが10万円以上ストレートで負けた場合、保証する義務が店側に生じる・・と聞いたのですが本当の話なんでしょうか??
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら