| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

RE:遠隔操作について考える

疑問?? (2007年02月22日 20時54分)
それ本物なんですか〜?
平和の本人名前あるのに、他のサイト関連検索できませんでした。
特許番号も適当に作ればそれらしく見えますよね?
例えば
出願番号:特許出願2001−120000 
出願日:2001年4月17日
公開番号:特許公開2004−306746 出願人:株式会社XX
発明者:桜井 尚人
これでも信じるわけですし
実際はどうなんでしょ??

■ 130件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【119】

RE:遠隔操作について考える  評価

もりーゆo (2007年02月22日 22時05分)

http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl

こちらのサイトで
「特許・実用新案検索」にカーソルを合わせ
「2.特許・実用新案文献番号索引照会」
を選択してみてください。

出願番号や公開番号で、検索が可能です。

これで見ると、確かに出願されている事がわかります。
と、同時に公告番号、審判番号、特許番号が無い事もわかります。
内容について知りたい場合は、検索結果の画面で
左下の「リスト」ボタンをクリックしてみてください。
提出されているのは、その技術の実現結果ではなく、技術の理論面が殆どです。
「こんなのを利用すればこんなことが出来る」と言う程度の内容で、
具体的に、そういった技術を利用した機器の作成や設置・運用の方法が書いてある訳ではありません。

>よく読んで行くと認可されているとなってますね〜
上記サイトで確認されれば、かのサイトで「認可されている」と言っていることが
実際には誤りである事がわかります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら