| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:告知規制もそうだけど釘調整でしょ

ど○(・∀・)oん (2011年08月18日 23時19分)
>その状態で、どの台を選んでも全く誤差がない台が並ぶ台選びすら意味がないような物を楽しめるのか?
>それを当たり前として受け入れるのか?

今のパチってこれの逆をいっちゃってるんだよね〜。
台によって釘の善し悪しがある。
ギャンブルとしてインチキと海外から言われてしまう箇所でもあるんだけどw

公平性を出すためにKの本音は、台による差・店による差をなくしたいんじゃないかな?
公平性を出す事によって、業務の適正さが促進出来ると言えるし。
現実として取り締まってるのは釘間不通過だけだけどw

■ 180件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【13】

RE:告知規制もそうだけど釘調整でしょ  評価

眠り猫 (2011年08月19日 09時30分)

>ギャンブルとしてインチキと海外から言われてしまう箇所でもあるんだけどw

これを言ってるのは、日本人の想像の中だけでしょ?
実際にそういった事が言われたなんて事は知らないが、事実なの?


>公平性を出すためにKの本音は、台による差・店による差をなくしたいんじゃないかな?

今回の広告規制の文面(警察が出した物ね)でもいってるが

公平性を出す前に、
・技術介入の余地を潰すような行為はNG
・台を選ぶ権利を無くしてしまう行為はNG
と言った事を言われています。

全部の台が同じなら、選ぶ権利や技術介入など必要がないので、これを規制する意味がない。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら