| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:一時の娯楽に供する物って?

子羊A (2011年08月12日 17時49分)
>装飾品や貴金属でも一時の娯楽を提供する物と言えなくはないでしょ

貴金属をケースに入れて装飾した観賞品の日用品として買い取る場合は中古商の免許が必要なのに、無免許でやってる違法買い取り店が多くて困りますな。

特殊景品を日用品だと考えずに貴金属と考えるなら中古商の免許は不要だけど日用品以外を提供してることになって、ホールが違法になりますな。

どのみちパチンコは違法ということかな?

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:一時の娯楽に供する物って?  評価

眠り猫 (2011年08月14日 21時26分)

>貴金属をケースに入れて装飾した観賞品の日用品として買い取る場合は中古商の免許が必要なのに、無免許でやってる違法買い取り店が多くて困りますな。

基本的には、古物商の免許は取ってるはずですよ^^;
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら