| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【161】

RE:確率とは? 延長戦

粗悪茶 (2018年09月07日 22時59分)
ボーダー理論が1番無難だとは思うし否定はしないよ?
ただ、それが絶対だとか押し付けるのは好かないね

遠隔だと思ってる人もボーダーが正しいと思ってる人もそう思ってればいいと思うよ
実際どっちかなんて分からないんだしさ

ただ、遠隔否定してる側の方が相手を見下してる感じが強いのでその分だけ余計に嫌い
遠隔主張してる側と同じくそう思ってるだけなんだし

■ 346件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【163】

RE:確率とは? 延長戦  評価

ですぱ (2018年09月07日 23時11分)

ボーダー信者って何なの! 

オカルト信者さん!! 
【162】

RE:確率とは? 延長戦  評価

かつりつさ (2018年09月07日 23時07分)

ボーダーであれば、自身のデータ取りしてれば異常な範囲で無い限り疑問は持たないんですよね。

逆に遠隔であれば、店での初当り確率や継続率はデータロボで取れるんですから、それを盾に理論展開すれば話は早いんですけど、
今のとこそれを主張した意見を見た事が無いのが気にかかるんですよね。

実際の所どちらかわからない と言うのはその通りなんですが、「その情報が正しいと思わせるかどうか」については、
何らかの情報を提示して、その上で読んだ人が判断するので、現状遠隔派に関しては「信用するに値しない情報」が多いと言うことが原因だと思われます。

ボーダーについては「数学的根拠」を元に展開している理論なので、その理論を崩すには「その店にその理論が通用しない根拠」を明確に出さない事には同じ土俵だとは言えないと思いますね。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら