| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【102】

RE:確率とは? 延長戦

北斗沈拳 (2018年09月05日 21時03分)
ヒーロータイムさん
こんばんは

私も13年程前までは、3年くらいですがパチンコ店で働いてました
スロットでは初代オス番長、パチンコでは大海物語が看板機種でした

その頃は、パチンコの新台入替え時は従業員がやっていたのですが、(スロットは専門の業者がやっていました)パチンコ台につなぐ配線は3種類ありましたよね?
大当たりをカウントする配線
回転数をカウントする配線
特別図柄(確変か時短か)の配線

今は何種類かわかりませんが、当時はこれだけだったかと思います
間違っていたら、すいませんm(_ _)m

当時は、遠隔だの不正だのにはあまり関心がありませんでした。

イベントともなると、開店後30分くらいでほぼ満席になるくらいお客様も来ていました

その当時のリーダーからは、イベント時に島単位で全く出なくする事は出来ないけれど、出やすくする事はできると聞いた事があります
たとえば、一島20台の中で2時間で10万発
出るようにする等

事務所の中には、コピー機くらいの大きさの機械があり1番〜480番(おそらく店に設置してあるバチンコと、スロットの台数)まであり、その各番号の隣にデジタルの数字がありましたが、何の数字かはわかりませんし、興味もありませんでした

デスクトップ型のパソコンには強制終了のボタンがあったのは覚えています
(当店や、他店の客入りを入力する際、パソコンを使用する為、その時に見つけました)
    
ホールでは、コールランプが着いたので、お客様のとこへ行くとプレミアハズレた、店長だせやとか、トイレチェックに行くと和式の便器の隣にドーンとデカイあれがしてあったとかの嫌がらせもありましたけどね

釘調整は、当時のマネージャー、サブマネージャー、リーダー、サブリーダーの4人くらいで閉店作業中に深夜2時くらいまでやっていたようです                   

従業員の中で言われていたのは、沖スロは裏物だよと言われていましたが、スロットやらないのであまり興味ありませんでしたが
パチンコは、回せば結果がついてくるとの事で、よく回る台を打っていれば、あまり負けはしませんでしたが、今は露骨すぎるので、○ル○ンとかには行きませんけどね

■ 346件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【110】

RE:確率とは? 延長戦  評価

ヒーロータイム (2018年09月05日 23時17分)

そのPCがホルコンなのかその周辺機器なのかは私はには分かりませんので…

パチンコの配線は大当り、スタート、特図、セーフの4本が基本ですが台によっては他のデータも取ったりしてますね
【107】

RE:確率とは? 延長戦  評価

ちびとら (2018年09月05日 22時35分)

強制終了・・・あのボナン〇もパソコンでそういうボタンがありましたね。
おそらくというか間違いなく遠隔やっていたんでしょうね
北斗沈拳さんはやばいもの見てしまったんですね。普通遠隔事案は経営者もしくは店長のみで
極秘にしたいはずですからね
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら