| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【187】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫

ホヤ (2017年07月25日 00時51分)
>「この数年で、大災害が連発しているというのに、
  オリンピックなんかにカネを使ってる場合か」

ま、言いたい事は分かるけど、あんたバカですか?

五輪の経済効果って分かります?
その時期だけ世界の金が日本に集中するんすけど?
さらに
日本の災害救助レベルは世界TOPクラスなんすけど?


東日本大震災の教訓から、自衛隊到着直後の入浴可能ですが?


ついでにその弱頭大学院のバカに言いたいけど。

>福島がPRに利用されたことに国民はもっと怒るべきだ」

遡って、福島に日本人技師が反対したにも関わらず強硬に原発作った米に国民は怒るべきだと思うね。



※壊れた1〜4号機は外資。無事な5・6号機は国産。 

 そーゆー事実は報道されない現日本。おかしいよねw

■ 265件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【188】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

☆カンパチ☆ (2017年07月25日 12時11分)

ホヤ さんへ。

まず一言。

「バカ、バカ言うな、バカ」

ふーっ。


>五輪の経済効果って分かります?


どこのサイトを見たんですか。


30兆円とか、40兆円とか、なんか、ぼんやりした数字のようですが。
問題は、そのカネがどこに流れていくか、です。

「企業の内部留保」の問題、知ってますか。

この問題は、貸借対照表、損益計算書などの
財務諸表の見方をざっくりでも知っておく必要がありますし、
法人税率が、この数十年で、激減していること、知ってますか。

また、五輪で潤う業種は限られています。
ということは、給料が上がる人たちも限られているということであり、
貧富の格差はさらに拡大するのではないか、
と考えた方がよくはないですか。

さらに、五輪での経済効果は一時的なものであり、
五輪後の不況を考えてますか。


日本のGDPは、大体、500兆円前後で推移してます。
ここ数年の間には、530兆円を超えている年もあります。
そこに30兆円乗っかったくらいで、何ほどのもんでしょうか。

五輪万歳、と能天気に喜んでいいんですか。

まあ、しかし、始まったものはどうしようもないですけどね。

とりあえず。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら