| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1051】

RE:ぶひっ(^^;

真・雀鬼 (2015年10月16日 22時04分)
(^_^)/おはよー

オレが初めて陽水の「人生が二度あれば」を聞いたのは
18か19だったと思う。遠い昔やね

父は今年9月で六十五やったかな
オレのオヤジはまだ若くまだ四十二か三やった
六十五てどんだけおじんやねんとおもた
その俺も六十五に手の届くとこまで来た
陽水は越してしもてるw

年寄りをジジイとか言ってバカにしてる人
君たちのお父さんもいずれはその年になる
勿論、君たちもね

年をとるのに差別も何もない
これこそ平等
いずれ行く道
年寄りをバカにするなよ
年寄りも若者を馬鹿にしてはいけない
来た道なのだから

親の世代をバカにする人は親が嫌いなんだろうな

親から愛をもらえなかったんだと思う
考えたら可哀想な人だよね
年寄りをバカにする人は

てか
60代はまだ自分を年寄りだと思っていない
特に俺はw
君たちもその年になればわかると思うよ
オレの言ってることが
あのおっさんあんなこと言ってたな。と、その時おもてくれたら幸せだな

その時、俺は既に死んでると思うけど(^^;

(^o^)ノ < おやすみー

■ 1,186件の投稿があります。
123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1052】

RE:ぶひっ(^^;  評価

カンパチ (2015年10月16日 23時09分)

>年をとるのに差別も何もない



年齢差別というのは、日本人独特じゃないかな、

と、ずーっと前から思ってる。



日本語には、年齢差別語が多い。


「いい年して」


「年なんだから」


あるいは、「おじさん」「おばさん」「がき」とか。



少なくとも、英語には、そんな言葉は無いんじゃないかな、と思うんだけど。


日本人は、年齢差別が激しいから、いやんなっちゃうね。


あ〜、そうだ、

「年の差婚」なんて言い方するのも、日本だけじゃない?。



年齢を気にして、差別するのは、

日本人の悪い癖だと思います。
123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら