| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【131】

RE:ジャグSENさん^^

でびるんるん (2013年05月02日 00時58分)
みなさん、こんばんわ。

>古代進也さん

>>この「A釘」「B釘」「C釘」の関係が羽根物において相当に重要な問題だと思っております。

正直、自分はここら辺の釘は全然見ておりません。
なぜかと言いますと、たしかにAC間を抜けた玉は確実に羽根に拾われますが
AB間を抜けた玉も高確率で羽根に拾われるからです。
勢い良すぎてAB間下の逆三角形釘に当たり、風車下を通り左に逸れる玉や
羽根先のこぼしからこぼれる玉も少なからずありますが
気にするほど多くはないと思います。
実際の大当たり中の拾いの多くはAB間抜けて逆三角形右下抜けて拾われる玉だと思います。
(ぶっこみ抜けた玉限定での話です)
ただし、バネがかなり良くて相当な数の玉がぶっこみ抜けるようであれば
チェックするのもいいかもしれません。
うちのMHはバネ激悪台ばっかりであまりぶっこみ抜けてくれませんので、そこの釘チェックは完全スルーなのです><

あと風車上のD〜F釘ですが、D釘とF釘はパッと見でわかるくらいの悪い調整でなければ
そこまで気にしなくてもいいかと思います。
結局D&F釘の影響はE釘抜けた後の玉の進路方向に影響があるだけで
重要なのはE釘の「左に玉が行くか」「右に玉が行くか」ということだと思います。
もちろん右に行くと羽根方向に向かいますので、拾われる可能性が高いです。
その為には「どれだけE釘が左に向いているか」(DE間が狭い)ということです、
真上から見てもいいし、正面から見て下の風車との比較でもいいし(風車自体をいじることは無いと思われる為)

あくまで自分なりの考えです。
ですが自分も十数年、釘の勉強していましたので間違いではないと思っています。
古代さんの考えも間違っては無いと思います。
正解は実際に打ってみないとわからないのですw

■ 157件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【134】

でびるんるん さん^^  評価

古代進也 (2013年05月09日 11時10分)

おはようございます^^


なんと!! でびるんるん さんは、50,000時間を越えてるんですね。(機種板より)

これなんですが、僕の30,000時間の計算は、どんな風だったか? と言いますと、17歳の時からパチンコが大好きで、年間350日ぐらい3時間を27年間も打ってますから〜

3時間*350日*27年間=28,350時間・・・

いや、しかし、休みの日は丸1日打ってた事も数え切れないぐらいだから・・・間違いなく 30,000時間は越えてるな・・・と、まぁ、こんな計算だった訳です。

あと、釘やなんかについてウダウダ言うのは、とにかくパチンコのそれも羽根物が好きで、釘がど〜の、役物がど〜だのウダウダ言うのが好きで悪気は無いですからね(笑)

さて、先日の『AC間を抜ける玉』の話ですが、『AB間抜けて逆三角形右下抜けの玉』と比較すると、少なくとも玉1個半、場合によっては玉2個ほど内に寄っています。

「トキオDX」では、それほど顕著でないのですが、「初代レレレ」では、『AC間を抜ける玉』すなわち玉2個ほど内に寄っている玉=『SRに進入する玉』と言っても過言では無かったほどでした。
他にもマイナー機種でしたが、「たこ焼き八ちゃん」でも『AC間を抜ける玉』すなわち玉2個ほど内に寄っている玉=『落としでV入賞する玉』と言っても過言では無かったほどでした。


「トキオDX」においても『AC間を抜ける玉』はイレギュラーV入賞の可能性が高いと思いますし、2個乗り、3個乗りの可能性が高まる事にもなりますので、「A釘」「B釘」「C釘」の関係が羽根物において相当に重要だと思いますね。

実は、釘を見る力も必要無くチェック出来るお勧めの方法がありまして、それは、G-SHOCKなどのストップウォッチ機能でAC間を10個抜ける時間を計測するんですね。

大体、これなら勝負出来るだろう♪と思える台ですと、『AC間を10個抜ける時間』=30秒ほどです。

これが、一時的にでも20秒とか、15秒とかになる台は、爆発する可能性が高いと思うのですが・・・
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら