| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【44】

RE:国民として

ピニャコラーダ (2010年11月04日 00時43分)
みなさん、こんばんは。

シナチクワさん、こんばんは(^^)


>こうして旧ソ連は「戦勝国」として名を刻みました。

火事場泥棒ですよ。泥棒です。

>「遺憾である」って、あんたナニ言ってるの?

なんだかもう、初めから諦めてるような印象を受けるのは・・・私の勘違いであってほしい。



さて、久々に北方領土のおさらいをしてみようと、ウィキペディアを見てみました。

すごいですよ。この項目に関しては、<このページは荒らしや編集合戦などのため、方針に基づき編集保護されています。> 等の注意書きが沢山書いてあります。(^_^;)

↓ウィキペディアからの抜粋です。

日本が「国際法上所属未定」と主張する中、日本以外の多くの国は、中・北千島や南樺太については、ロシアの領有権を事実上認めるようになっている。したがって、日本国外の地図は、中・北千島と南樺太をロシア領として処理している。「北方領土」についても、ロシア領と地図上で表現する例がほとんどであり、根室海峡のみに国境線を引き、北方領土の部分には国境線を引かずに、地図上の「北方領土」部分に「ロシアが施政権を行使(ないしは占領)、日本が返還要求」という趣旨の記述を加えている地図出版社も見られる。なお、中国の世界地図では、北方領土が日本領となっている。

>「北方領土」についても、ロシア領と地図上で表現する例がほとんどであり、

これは・・・知りませんでした。(無知で申し訳ない) 
ま、この辺も編集合戦の対象なんでしょうがね。 

それと、またしても面白いことが。

>なお、中国の世界地図では、北方領土が日本領となっている。

だそうです。

[16]の、
>しかし、ちょっとおもしろいと思ったのが、中国では「日本海」と表現しているそうですね。
>韓国とは仲良くしたくないのかな?

ここでも中国は「日本領」を認めてるみたいですよね。この点は興味深いです。
中国の日本に対する感情って、もう少し複雑なのかなとも考えてしまいます。

>毒物混入
>これについては、つい最近、中国製玩具の塗料に問題があり、

最近はあまり耳にしてませんでしたが、今でもあるんですね。
[38]でご指摘があったように、日本でもきちんと検査をつづけてて欲しいですね。
(キムチ、大丈夫かなぁ)


頻繁に書込みはできないかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

■ 173件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【45】

RE:国民として  評価

シナチクワ (2010年11月05日 12時53分)

ピニャコラーダさん、こちらこそよろしくです。

>ここでも中国は「日本領」を認めてるみたいですよね。この点は興味深いです。
>中国の日本に対する感情って、もう少し複雑なのかなとも考えてしまいます。

北方領土に対する各国の「認知」の差もそうですが、
利害や過去の歴史が影響しているのでしょうね。

キムチは純国産品をお召し上がり下さい(爆)。

<このページは荒らしや編集合戦などのため、方針に基づき編集保護されています。>
には笑いましたよw

昨日だか、右翼の街宣車がわめいていました。
普段は迷惑な連中なんですが、

「総理は、中国『様』を怒らせないよう…」との台詞に
思わず「そうだ!」と心の中で同調してしまいました。
結果論かもしれませんが、自民が敗退しなければ…
と、思わずにはいられません。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら