| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【66】

RE:遠隔は合法?

遠隔は違法 (2009年11月24日 12時02分)

ん〜〜もはや合法・違法話とかいうよりも、
トピ主の「屁理屈&押し付け話」にしか成り立ってないよね?


絶対的な【法】によって罰せられた案件にさえ
自分の偏った意見で「法が間違ってる」って言ってるんだもん(呆)


結局トピ主が皆に聞きたいのは
「法の網を潜って確率を操作出来る合法的な方法があるのではないか?」
って事を聞きたいんでしょ?


しかし、もしそんな方法があってもこれは合法とは言えない気がする。

スロの話だけど、5号機初期に規制の網を潜りぬけた
「リプパン外し」で機械割を抑えていた件(スパイダーマン・リンかけ等)は
結局規定改正によって、規制される事になったし。
(適当打ちでの機械割→リプパン外しをした上での機械割に変更)


結局網を抜けても、公安が発見すればそこにまた網を掛けるんだから
結果的には公安は確率操作を認めていないって事にならない?

■ 147件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【68】

RE:遠隔は合法?  評価

おいちょぶた (2009年11月24日 12時48分)

>絶対的な【法】によって罰せられた案件にさえ
私が言いたいのは裁判官によって裁量が変わってくるということです。
地方で有罪、最高で逆転無罪とかもそうです

>自分の偏った意見で「法が間違ってる」って言ってるんだもん(呆)

法が間違ってるなんて思ってませんし、一言も言ってませんよ。
もっと落ち着いてください。
あなたのように思い込みから相手の真意を読み間違える事は自分の発言の価値を下がるだけ損ですし、私もあなたのコメントに対してコメントする気もなくなります

>結局トピ主が皆に聞きたいのは
>「法の網を潜って確率を操作出来る合法的な方法があるのではないか?」
>って事を聞きたいんでしょ?

まさにその通りです。
そしてあなたのように”それはない”と言う人が多々います

しかしその理論を言える人がいないんです
納得できれば私も納得しますが、過去にはありませんでしたね。

>結局網を抜けても、公安が発見すればそこにまた網を掛けるんだから
結果的には公安は確率操作を認めていないって事にならない?

はじめっから遠隔を公安が認可してるならできますよね?
そうすると、それは違法だからできるわけない!ってなりますが
風営法がザルなため公安が遠隔を公認できるわけがない!というのは言えないと思うのです

と言いたいんです。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら