| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【463】

RE:面白話(激寒でも可

かぼっちゃマンν (2008年02月15日 10時02分)
昨日はリザーブしていたのを
キャンセルしてしまってすいませんでした

さすがに年に一回の催しなので
一定レベル以上のクォリティを持つイケメンである僕には
とても体が持たなかったです(キミ等では理解できない悩み)

こういう事は年に3回ありますので
ナニトゾご容赦ください(け



が N

>1個当たり400円

「このチョコ1000円もするんだからねっ(ツン」
と言われながら、小さなチョコが5個くらい入っているのをもらったのだが
「へぇ〜結構するんだね。んじゃこれ一ツブ200円くらいか」
「バカッ!(ツン
 それ1ツブ1000円よっ」
「マジっ!?んじゃコレ5000円もすんの?」
「そうよ、よく味わって食べなさいよ」
「へぇ〜、あ、キミも食べる?」
「え?うん♪」
「おいしいね」
「うん(デレ」



※値段5000円の辺りまでは実話



>同様に仕事中に複数のトピに書くちょりん君って一体何なんだろうね

あのクォリティで書くには
絶対仕事してないと思う
オレの場合、かなりのハードワークをこなしながらも
別窓をちっちゃく表示させておいて
チマチマ書いているのだが
彼女の場合、間違いなくフルサイズの画面で
堂々とピヮルドとか他のウェブページを表示しているはず
(プロファイラーには全てお見通し)



>(オール電化に)グリルはないんだよね?

グリルって何?魚焼くところ?
それならある
大・中・小のコンロ部(大は使ったことない)と
その下に魚焼くとこがある
一度だけ魚(当然切り身)買ってきて
突っ込めばいいのかな?と思いながら焼いてみたのだが
魚乗っける網みたいな金物あるじゃん?
あれどうやって洗うか分からなくて
それ以来、一度も使っていない
あ、それと網の下はトレーみたくなってたんだけど
あれって水をためておいた方が良かった?


※完璧超人でも苦手なものくらいあるさ





が cy0

ピッツァは厚ぼったいものより
極ウスの方が旨いと思う
おにゃん子世代であるちーこは
国生さゆりが昨日だけガンガン流れる風潮をどう思う?
(名曲だとは思うが)



>母いわく

キミのお母さんだと
推定65歳くらいか?
大事にしてあげなさいよ(早く孫でも見せてやんな)

■ 4,201件の投稿があります。
423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【465】

RE:面白話(激寒でも可  評価

Nプロ (2008年02月16日 02時21分)

さ K

 >※値段5000円の辺りまでは実話

 一体誰(どういう関係の人)との会話?チョコは(俺もかなり摂取するが)
 食べ過ぎても体にいいらしい(むかしあるある大事典でそう言ってた

 >彼女の場合

 懲りずに今までスルーされ続けてきた事をまた書くのだが 彼女はかなりの
 ファザコンである(実話)のはご存知か?俺は佐々木という人物は40%の
 可能性で父親の事だといまだに思ってる
 (30%架空 20%昔付き合ってた男 10%実在の彼氏)

 >グリル

 魚焼くところの事だがやっぱりあるんだね 電磁調理器とは言うがその部分は
 おそらくホットプレート等と同様に(原始的に)電熱線で焼く構造だろうね

 >網みたいな金物 あれどうやって洗うか分からなくて

 トレー(受け皿)と一緒に取り出して中性洗剤で洗う

 >あれって水をためておいた方が良かった?

 水ためる目的は トレーが食材から落ちてきた油で汚れるのだがその汚れを取り
 易くする事と 最も大事な目的はその油に火が引火しないようにするためである
 電磁タイプでは電熱線に直接タレ落ちないように出来てるし 庫内の温度センサ
 ーの働きで安全装置が働くように出来てるのだろう なので入れても入れなくて
 もいいのだが水を入れないほうが魚は旨く焼けると聞いた事がある 入れるとイ
 メージ的に蒸発した水蒸気でふやけて焼けそう?でも#でそんな製品あったな
 (水を入れて下さいと書いてあるガスコンロでは必ず入れなければならない)
 
 ちなみに今のガスコンロでは水は入れないのが普通である 何故だろうか?(魚
 の油はしらんけど同じようなものだろう)サラダ油の発火温度は3百数十度で直
 接火が当たればもちろん発火するが 古いガスコンロとは違った工夫がされていて
 (主に火の向きの加減)トレー部分は発火温度に達しないように出来ているから
 である 試してはいけないがトレーに一面に油を浸して使用したとしても発火しな
 いはずである(グリルも一定時間で火が消えるようにもなってるし
 気になるトレーの汚れであるが俺んちのそんなに高くないコンロでさえ 表面コー
 ティングがされていていとも簡単に落ちるようになっている


(まとめ)
  ガスコンロよりも安全だと考えられがちな電磁調理器だが 実際は注意事項が
  かなり多く(少量の天ぷら油の使用は危険等)万人に浸透しているとも思えない
  使える鍋の素材及び形状にも制約があり 都市伝説ではあるが指輪をはめて調理
  してたらそれが加熱されてしまい火傷したとかも聞く(実際はそんな事はない)
  が鉄製のお玉をなべ底辺りに放置しておいたら加熱されるのではとは思う
  発生される電磁波の影響も(携帯電話の比ではない)心配である また消費電力
  もものすごい(エアコン4台分? それでもガスより安いという計算法もある)
  普及にはまだ時間(改良の余地あり?)が掛かりそうだ それに高いw
423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら