| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 147件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【87】

RE:【ビイハナ】  評価

びい★はな (2001年01月29日 19時32分)

>このいざと言うときってのはJCでのピルサドスキーの
>パドックでの勇姿みたいなことかな?

アレは凄かった…。

最近ではゼンノエルシドあたりかな。
「馬並み」とはよくいったもので…。
【86】

RE:シンクロナイズ  評価

ばくだん★むすめ (2001年01月24日 12時07分)

>あのカッコがええね。

カッコふぇちです(笑)

>そういえば昔、おにゃんこ系ので「渚のかぎかっこ」という歌が
>あったな…。奇面組かなんかのテーマソングだったやつ。

あ〜、それ知ってる〜(*^-^*)
んで、「カワユイ」とかが自分の指で作った『 』のシャッター
越しに浜辺を見てるの。
子供ながらに印象的なワンシーンなのでした。
『 』の中が特別な気がして。

>「時間」なんですよね。
>いつも根本的に問題になるのは。

「時間」かぁ・・。
漫画家さんとかも大変そうだもんね〜。
「時間」に追われるから妥協するけど
でも、妥協してできたモノに一番納得いかないのは
自分なんだよね。
そーゆーのは嫌だよね。

♪歌う言葉さえも見つからぬまま 時間に追われ途方に暮れる♪

って桜井さんも言ってるし(笑)

【ハンター×ハンター】描いてる人なんか
しょっちゅうお休みしてるけど
自分の納得いく作品を作りたいのか
ただサボってるだけなのか
どっちなんだろうって思う。
病弱なのかな?

びいはなはんの納得できるモノがたくさんできるといーね!(*^-^*)


>「湾岸ミッドナイト」の富永風にいうと(笑)…
>結局は「分かって欲しい」ちゅうことやろと思うよね。

そうだす〜(笑)
「受け入れてくれる人」の存在ってうれし〜よね。
ありがたいものです。

>それは誰でもええかちゅうとそうではなくて、
>どっかしらコアな部分でなにかひとつの空間なりを
>共有している誰かにね。
>まあ、こうして自分の趣味に関するBBSなんぞに
>書きこみすんのもそういった情動が底にあるわけです。

私、初めてネットのお友達ができたのってココなの。
で、どんどん友達の輪は広がって
今では予想してなかったくらい、いっぱいできました。
みんなひとつの「好きなこと」を共有してて
「ネット」ってほんとに「繋がる」んだなぁ〜
なんてふと感慨モードになったり(笑)(パクリ)

HP見たり、メール書いたり、ダウンロードしたり・・・
ネット上でしか会えない人なんかもいたりして
毎日ネットに繋ぐのが日課になって
みんな忙しいながらもレスをくれたりして。
それがすごくうれしくて。

たまに姿が見えないと
今日は何をしてるんだろう?
とか
仕事忙しいのかな?
とか、考えたりして。
それはそれで楽しいのです。

不思議な空間だよね。インターネットって。
文字しかない世界なのにね。

>ちょっと前まではラジオCMのコピーの仕事してました。

びいはなはんはそうゆうお仕事してるんだね〜。
びいはなはんのフレーズ「ささる」もんね〜。(ちょっと生意気に使ってみた)
【僕は馬は好きだが、馬ではない】
ってアレ。すごいイイ。
JRAに送ろっか(笑)

>JーWAVEとか聴いてるとどっかで流れてますよ。

その「どっか」を探すのはむずかすぃねぃ。かなり。
でも私、びいはなはんと「シンクロナイズ」だから
たぶん聞いたら1発でわかっちゃうかも〜、かもかも〜(照)
・・・・・・・・なぁんて。

>って、宣伝の宣伝してどないなるっちゅうねん…。

あ、久々にひとりツッコミ(笑)

>イヤ、僕はどちらかと言うと「掛かる」タイプっす。

そうなんだ(笑)
【85】

シンクロナイズ  評価

びい★はな (2001年01月23日 14時46分)

>(It's you)が特に胸きゅんでした。

あのカッコがええね。
そういえば昔、おにゃんこ系ので「渚のかぎかっこ」という歌が
あったな…。奇面組かなんかのテーマソングだったやつ。

>受け手側のことを考えながら適切な言葉を選んで
>でも自分らしい言葉で伝えたかったり。
>特に感情的な部分を伝えるのはむずかしいと思う。

「時間」なんですよね。
いつも根本的に問題になるのは。

まあ、逃げ口上なんだけど。

結局全てが妥協せざるを得ない事がままあるというかね。

その妥協点を上げてゆくってのがあるいみプロの
仕事ってやつなんだろうけど、そんな事で御茶を濁す
ちゅうのはとどのつまりは2流ということであり…。

>私は【ジレンマ】してる時は
>自分の無力さを嫌って程思いしらされて
>とにかく無性に・・・いやんなるんだけど
>でも、そーゆうのがあるから「なりたい自分」に
>なる努力をするのかな。

「湾岸ミッドナイト」の富永風にいうと(笑)…
結局は「分かって欲しい」ちゅうことやろと思うよね。

それは誰でもええかちゅうとそうではなくて、
どっかしらコアな部分でなにかひとつの空間なりを
共有している誰かにね。

まあ、こうして自分の趣味に関するBBSなんぞに
書きこみすんのもそういった情動が底にあるわけです。

>私はびいはなはんのお仕事見たことないけど

ちょっと前まではラジオCMのコピーの仕事してました。
JーWAVEとか聴いてるとどっかで流れてますよ。
って、宣伝の宣伝してどないなるっちゅうねん…。

>でもレースはけっこうかったるいと思ってて

イヤ、僕はどちらかと言うと「掛かる」タイプっす。
【84】

RE:むむむっ  評価

メカへり (2001年01月23日 09時52分)

>最後に「華麗な文章を綴るびいはな氏は鯛。
>    僕には華麗なんて言葉は似合わない。
>    僕は鰈。泥にまみれます・・・」

え〜っ、アタPさんってゴリだったの!(爆)

ちなみに僕もスラムダンク大好きでした。
第2部が必ず始まるといまだに信じてます。

僕は馬関係では2歳時のナリタブライアンに牧場で会った事があります。
当時はまだ名前もなく、あれほど活躍するとは思いませんでしたが。
種牡馬としての期待も大きかったでしょう、残念です。
【83】

RE:むむむっ  評価

アタP (2001年01月23日 01時45分)

>「その3連は何の為にあるんだあっ」
>(スラムダンクのパクリ)。

元バスケットマンの僕の琴線にふれるこのフレーズ!!
僕は学生時代メガネ君を目指してました(笑)

馬はしないから着いて行けないんですけどねぇ・・・
馬関係なら前に働いていた職場が栗東トレセンに近くて
昔落馬して引退した松永元騎手を診たことありますよ。
あと今の職場は淀の競馬場に近かったりします。

最後に「華麗な文章を綴るびいはな氏は鯛。
    僕には華麗なんて言葉は似合わない。
    僕は鰈。泥にまみれます・・・」
では失礼!!
【82】

RE:【ビイハナ】  評価

メカへり (2001年01月22日 13時47分)


>>>それって「じゃじゃ馬グルーミングUP」でしょ?
>>ん?そなのかなぁ?
>>せんちゅぅ&へりぃ〜、そなの?

>そです。
>さすがはびいはなさん、守備範囲が広い!

実は僕この漫画あんまり読んだこと無いんですよ(爆)
馬漫画ならありゃ馬こりゃ馬の方が好きでした。
あの中では岡村(岡部)嫌なヤツなんだよね〜
【81】

ストリーキング?  評価

Danzig (2001年01月19日 23時29分)

>このいざと言うときってのはJCでのピルサドスキーの
>パドックでの勇姿みたいなことかな?

だから、エアグルーヴはあれ以上近づかなかったという噂が…

>だとしたら、私もなかなかのモンですぞ!(大嘘)

ダメですよ、路上であんな事したら捕まりますよ(^^)
【80】

RE:【ビイハナ】  評価

センチュリー (2001年01月19日 21時35分)

>>それって「じゃじゃ馬グルーミングUP」でしょ?
>ん?そなのかなぁ?
>せんちゅぅ&へりぃ〜、そなの?

そです。
さすがはびいはなさん、守備範囲が広い!

>でもいざとゆう時はスゴイの。

このいざと言うときってのはJCでのピルサドスキーの
パドックでの勇姿みたいなことかな?
だとしたら、私もなかなかのモンですぞ!(大嘘)
【79】

RE:【ビイハナ】  評価

ばくだんむすめ。 (2001年01月19日 16時14分)

◆せんちゅう◆
邪魔だなんて、そんなの気にしないでよ〜。
どしどし参加してください。
ジャンルだってなんでもいーし。

◆のびりん◆
そんな大変なものだったのか・・・( ̄□ ̄;)
でも、のびりん並ぶの得意なん・・だよねぇ?(にやーり)

◆びいはなはん◆
>って、最近パチンコ疎くてね…。

最近はパチンコがやりたくてしょーがないです。
私の中ではパチは完全に遊びなので(釘とかわかんないし)
負けてる時はスロットを打つようにしてるんだけど
もうアッチのシマが気になってしょ〜〜がない〜(笑)

>この頃の桜井和寿は結構良い詞を書いていましたね。
ええですね〜(*^-^*)
この頃はミスチルとスピッツがブレイク真っ盛り
だったよね。あ、あとシャ乱Q(笑)
「Everything」は横にちょこっと書いてある
(It's you)が特に胸きゅんでした。

>まあ、僕も大概そうやけどね。
>しかも自分の場合、それを商売にしとるから
>時々すんごいジレンマを感じるんだな、こりが。
>なんつうか、「天才」なぞと呼ばれてる連中の
>仕事みてると、改めて自分の凡庸さに呆れるというかさ。
>そんな感じ。

そうだよね。
きっと、伝えたり表現したりする側の人って
私が思ってる以上に大変なんだと思う。
受け手側のことを考えながら適切な言葉を選んで
でも自分らしい言葉で伝えたかったり。
特に感情的な部分を伝えるのはむずかしいと思う。

私は【ジレンマ】してる時は
自分の無力さを嫌って程思いしらされて
とにかく無性に・・・いやんなるんだけど
でも、そーゆうのがあるから「なりたい自分」に
なる努力をするのかな。
私はびいはなはんのお仕事見たことないけど
ここでのびいはなはんの【コトバ】は好き。
びいはなはん、作詞家とか向いてそ〜。
音楽好きだって言ってたし。
今度【詩】作ってほしいな。びいはなプレゼンツで!

>それって「じゃじゃ馬グルーミングUP」でしょ?
ん?そなのかなぁ?
せんちゅぅ&へりぃ〜、そなの?

>僕は馬は好きだが、馬ではない【笑】。
ご〜め〜ん〜(*^-^*)
でもね、びいはなはん【馬】になってもかわいいと思う。
きっとオペラオーみたいに穏やかで
でも負けずギライで
でもレースはけっこうかったるいと思ってて
でもいざとゆう時はスゴイの。
【ビイハナ】がいたらの話ね(笑)
ニンジンいっぱいあげちゃう。
【78】

RE:【ビイハナ】  評価

センチュリー (2001年01月19日 02時05分)

>僕は馬は好きだが、馬ではない【笑】。

横レスすいません。でもこの一文が面白すぎて・・・・
うひゃひゃひゃひゃ!!!!!
むすっち。邪魔してごめんね!でも・・・うはははは!!!
<  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら