| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 327件の投稿があります。
<  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【307】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

眠り猫 (2011年10月01日 11時28分)

>ちなみに、ホールコンをみる限りでは、アウトや払い出しは10個1信号だと思うのですが、違いますか?

アウトは10個1信号
     60秒÷100個=0.6(一個間隔)
     10個×0.6秒=6秒(1信号の間隔)

で、払い出しに関しては、台からは1個1信号
  貸し出しは100円で1信号ですね。

>全ての機器を同一メーカーで揃えるという前提なら可能だと思うのですが、他社製品が入った場合は昔からの規格に縛られてしまうってところでしょうか。

うちの業界の悪い点ですが、他社製品を混ぜると言う設置方法はホールが中古を持っているとか、メーカーが協力体制にある場合以外は基本的には全部同じメーカーで無いと使えませんって言われるんですよね^^;

特にD社の場合は、他のメーカーが混ざると動かないと断言します^^;
(実際は混ぜれますが、機能を制限されます^^;)

計数機だけは、券売機(レシートを出す奴)を別に設置するならOKとか言われますが・・・

あるいは、台の管理はDで景品管理はGでってな感じでバラバラにするとか。

そんな訳で台のデーターを取るための装置だけとかで言うなら統一されてるはずですよ^^;
【306】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

眠り猫 (2011年10月01日 11時15分)

> 猫さんの理屈で言うと、朝〜晩まで操作して初めて100%って言いたいのね。無意味やろね…

ずっとくっついてろとは言いませんが、全体のうち1/4の台数で効果を得ようと思うなら、結構の操作を必要とするのではないかな?

> 割のブレ幅を制御出来る程度に、手を加えさせて貰えば俺は十分。

割のぶれを、1/4の台数でカバーできるって言うんですか?
稼働にもよるとは思うが、出来るのかな?

> 俺は、そういう事例を知らんし、実際に不正台発覚の現場に居たけど、この方法なら発覚しても客の不正として逃げれる可能性が激高。

リモコンの在り処がばれてたらお終いな気がするが^^;

> 必要無い時も常に操作してる・若しくは操作されてしまうって事になる。

必要のない時は条件を付けておけば自動でも操作しないでしょ^^;

>>アウトなどの場合でも稼動している台は6秒に一回信号
> ×10。

一分に100個で1個0.6秒(ダイコク式で)10個1信号なので10倍して6秒1信号です。
【305】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

賭博堕天録アカギ (2011年10月01日 09時50分)

>その10台もの台数をどの程度制御するのか?って話
 そこも今まで話してきた部分。
 猫さんの理屈で言うと、朝〜晩まで操作して初めて100%って言いたいのね。無意味やろね…
 必要以上に手が加わるから多くの通報に繋がる。

 100%操作なら既に遠隔の旨味は無い。
 必要な時に必要な分だけで俺は良い。

 台個々100%操作が必要と言うなら、その必要性を俺に説明してくれないと、何言ってんだこいつとしか思わない。
 割のブレ幅を制御出来る程度に、手を加えさせて貰えば俺は十分。
 手を加えるのが、毎日必要とも思わんし、朝〜晩まで必要とも思わない。
 俺が見る限り、摘発事例の多くは無意味な操作によって摘発リスクを高めてるだけだから、任意に調整出来るならリスクを抑えられ素晴らしいと言った。=メリット。

>・・・個々まで話を振っておいてなんですが、それを低リスクだと考えるのは危ない考え
 その理由を宜しく。

 俺は、そういう事例を知らんし、実際に不正台発覚の現場に居たけど、この方法なら発覚しても客の不正として逃げれる可能性が激高。

 営業停止位は有るが、取消はまず無いと踏んでる。
 取消の可能性は一つだけ、Kが確信を持って立ち入り検査し全てがバレた時のみ。

>複合的な複数パターンを使ったり、抽選確率を微妙に変える程度
 これが、そのまま俺の考える摘発のリスク。
 必要無い時も常に操作してる・若しくは操作されてしまうって事になる。
 要らない脂肪だよ… 不要なリスク。

>アウトなどの場合でも稼動している台は6秒に一回信号
 ×10。
【304】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

みそら (2011年10月01日 09時01分)

眠り猫さん、こんにちは

>アウトなどの場合でも稼動している台は6秒に一回信号
>スタートは一回1信号、払い出しは1個1信号
>てな感じなので、素のままでリアルタイムに流すと結構な量になると思うけど・・・これくらいは大丈夫なのかな?

有線LANの場合、この程度だと大した量ではないですね。
ちなみに、ホールコンをみる限りでは、アウトや払い出しは10個1信号だと思うのですが、違いますか?

それと、パケット通信は時間分割型ではないので、リアルタイムで流して、あとはルーターが割り振ってくれるという仕組みです。
ルーターの処理能力を大幅に超えるデータが流れ続けた場合は問題がありますが、これは時間分割をした場合も解消されませんからね。
それに、時間分割で解消する程度のデータ量ならルーターを新しいものに取り替えればいいだけです。
処理能力が5年で10倍とかになっていますからね。


>通常時の表示がリアルタイムでなくてもいいけど、問い合わせた瞬間の表示とかせめてトラブルなどの瞬間はリアルタイムにしてほしいですね^^;

このへんは不思議な仕様ですね。
ランプからの信号やホールコン内部の処理については十分処理できると思いますよ。

あとは、CRユニット、POS、ジェットの発券機あたりですかね。
全てのデータが揃うのが5分間隔ってところですかね。

全ての機器を同一メーカーで揃えるという前提なら可能だと思うのですが、他社製品が入った場合は昔からの規格に縛られてしまうってところでしょうか。
【303】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

眠り猫 (2011年09月30日 23時46分)

>ホールコンピュータでは無いですが、10年前の時点でCRサンドの通信が5分周期だったと思います。

10年ほど前だと、赤外線通信が絡んできたはずですよ^^;

CRユニットから赤外線で島上のUFO(銀の筒の上に黒いボールが乗ったやつ)にデーターを飛ばして、専用端末に10BASE-T(だったと思う^^;)で送信、専用端末で集計後カードデーター管理のセンターへISDNで送信して、払い出し許可を逆送信ってな感じ^^;

5分ってのは、トラブル検知の通信周期だった気がするな^^;
どちらも赤外線通信ですが^^;

現在は、100BASEを使ってる(ハブのランプも100で動いてるみたい)が通信内容は分からない^^;

唯一、売り上げデーターをホールコンピューターに送るものが、接点信号だった^^;
(ま、これは台の出力に形式をあわせたんでしょうけど^^;)
【302】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

カクエイ (2011年09月30日 23時37分)

へタレ葵の頭が誰かに遠隔されてるんじゃない?
【301】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

眠り猫 (2011年09月30日 23時33分)

> 海40台中10台≪も≫当たり操作が出来るのに、それじゃ意味が無いっつぅなら最初に否定してくれ。

台数の話じゃないでしょ^^;
その10台もの台数をどの程度制御するのか?って話ですよ^^;
10台の制御すらたまにチョロっとかまう程度なら、25%も操作していませんし^^;

> ≪A:実際の不正台に対する不信感≫から通報する人に対して、それつらの不信感は消せるよね。

その部分が本当に消せますかね?
打ってる人に不信を持たせないようにして、対象ではない人から不信をもたれる可能性があると思うんですが
あの(操作されてる)台に比べて俺の打ってる(普通の)台は動きがおかしい、きっと俺のは操作されてるんだ!って言い出しません?

そして、不信をもたれない程度の操作で、本当に十分なメリットがある?

不信をもたれないって事は打ってる人から見ても普通な出方をしてる分けでしょ?

> 実際に警察が動く事もあるだろうが、避けられない低リスクとして受け止める。

・・・個々まで話を振っておいてなんですが、それを低リスクだと考えるのは危ない考えだと思うな^^;

> 使い方次第。全自動よりパターン化はしないと思ってる。

それこそ、パターンも使い方しだいでしょ^^;
複合的な複数パターンを使ったり、抽選確率を微妙に変える程度なら、簡単には見抜かれないでしょうし^^;
【300】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

眠り猫 (2011年09月30日 23時22分)

>そもそも、ホールコンピューターがそこまでの膨大なデータを収集しているとは思えないんですし。

ただ、台から出る信号は単なるon・off信号なので、すのまま送ると、パケット一個一個が恐ろしく小さく数はかなり多いって事になりません?

アウトなどの場合でも稼動している台は6秒に一回信号
スタートは一回1信号、払い出しは1個1信号
てな感じなので、素のままでリアルタイムに流すと結構な量になると思うけど・・・これくらいは大丈夫なのかな?

たぶん、それを回避するために島コンなどで一時集計している部分があると思うんですが^^;

>多分、処理の問題だと思います。

ホールコンピューター側の基本的な処理としては、CPUが初代ペンティアムとかの頃から大して変化していないので、十分足りてると思うんですよね^^;
会員管理なんて初代は486なノートpcだったし^^;
余計な機能は増えましたが、普段は使いませんし^^;

>島コントローラーでデータを貯めておいて、一定間隔でデータを送信しているのかもしれませんね。
>このあたりの仕組みがかなり古い仕様のまま、作りこんでいないだけかな。

こっちは十分ありえるかな^^;

>リアルタイムといっても、1秒に1回とかにすると表示が常に動くので見づらいですし、表示の処理が遅くなるかもしれませんから現実的ではないかな。

通常時の表示がリアルタイムでなくてもいいけど、問い合わせた瞬間の表示とかせめてトラブルなどの瞬間はリアルタイムにしてほしいですね^^;
【299】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

みそら (2011年09月30日 06時41分)

もりーゆoさん、こんにちは

>ホールコンピュータでは無いですが、10年前の時点でCRサンドの通信が5分周期だったと思います。

なるほど。このあたりの問題のような気がしますね。
ホール設備って他社製品でも接続できるように共通仕様がありますよね。
その規格が更新されていないのではないでしょうか。

i286の頃って事は20年以上前ですね。

この時代はホール内の機器配線は回線交換方式でデータを送っていたのかも。
電話用の線をバス配線方式で繋げば工事費も安く済みますし。

例えば、ジェットの発券機とホールコンが同じメーカーなら1玉単位で集計出来るけれど、違うメーカーの場合は100玉単位になる。
大昔の規格が更新されずに残っていて、それ以上の性能を求めるのなら全て同一メーカーの新商品で揃えろって話なんじゃないですかね。

設備業者が集まって新しいバージョンの規格を決めていけばいいのですが、そのような仕組みが無いのでしょう。

結局、データが不正になるとかは大昔の話で、現実は技術的には問題は無いが、作りこんでいないってだけのような気がしますね。
【298】

RE:勝てないのは不正遠隔のせいです!  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月29日 20時52分)

>そんな最小限の制御だけでいいなら、不正をするメリットはほぼ無いと思うんだが^^;
 今更? その事については俺の意見を既に書いた…

 【239】海40台中10台操作出来れば、1台も操作出来ないのと比べて雲泥の差。
 海40台中10台≪も≫当たり操作が出来るのに、それじゃ意味が無いっつぅなら最初に否定してくれ。

 メイン機種・メイン稼働の25%≪も≫操作出来るなら十分だよ俺は…
 それで十分メリットだし、それ以上のリスクは のう せんきゅう。

>LANで中継器をかますものではなく
 LAN中継かますとは言ってねぇじゃん俺…
 そもそも当たり操作を同時にする必要なんて、まったく無いんだから、同時通信の問題なんてまったく無い。

>どんな事をしようと(不正が無くても)通報される可能性はあると
 自動操作に対し任意操作のメリットを言ったのよ。
 ≪A:実際の不正台に対する不信感≫から通報する人に対して、それつらの不信感は消せるよね。
 そこは任意の良いとこつったの…

 妄想で通報する人の不信感まで消せるとは言ってないよ。
 だから、俺に≪B:妄想で通報する人≫の話を出されても、何で俺に言うのか分からない。
 ≪A≫の不信感を取り除けたとしても、≪B≫が通報するから意味無いって事?


 ≪B≫の通報はどうしようも無い。
 これは避けられないよ。 

 な・ん・だ・け・ど… どうしようも無いんだけど…
 そいつらの妄想通報で警察が動いたなんて話を俺は知らんし見た事も無い。
 そんなやつら、おそるるにたらず。
 って事で、実際に俺が不正店ならチンケなリスクだと思って気にしない。
 実際に警察が動く事もあるだろうが、避けられない低リスクとして受け止める。

>自動でも変わらないでしょ?
 使い方次第。全自動よりパターン化はしないと思ってる。
<  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら