| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【77】

RE:SPの独り言&待ち人用控え室

スキージャンプ (2010年02月01日 20時59分)
ども〜♪  日々の業務おつかれさまです




>豊臣秀次(弟)・斎藤道三(たしか油売り)を 忘れておりますよ〜


すみません すみません これ 豊臣秀長(弟)でしたね 訂正いたします



> 昨夜の歴史秘話ヒストリアの宇喜多秀家は、予測した内容とは違いましたね。
> やっぱり記憶は曖昧な部分が多いのかもしれません。って、私の記憶がですけどね。


でしたね〜 秀吉の寵愛を受けていたのは 小早川だと思ってましたんで(あせ)

宇喜多は 大坂の陣に出てこなかったんで・・・関ヶ原で戦死したと ばかり思っておりました(ひやあせ)





あと私が好きな陣形は・・・・   島津の『 釣野伏せ 』  これが好きですね♪



ようは ハンニバルの焼き増しなのは 御愛嬌です(笑)

■ 87件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【78】

RE:SPの独り言&待ち人用控え室  評価

S・Pエス (2010年02月02日 09時28分)

 スキージャンプさん、おはようございます。

>すみません すみません これ 豊臣秀長(弟)でしたね 訂正いたします

 いえいえ、恐縮されることありませんよ。武将の名前って紛らわしいですし分かればOKです。
 尤も、秀長と言われるより、小一郎の方がピンときますよね。堺屋太一氏によって広く知らしめられた名補佐役ですね。

>でしたね〜 秀吉の寵愛を受けていたのは 小早川だと思ってましたんで(あせ)

 小早川秀秋も豊臣秀次も、秀吉の寵愛を受けていから小早川隆景の養子になり、関白になったんですよね。
 毛利元就の三本の矢の逸話は、嫡子・隆元、次男・隆景(小早川家へ養子)、三男・広元(吉川家へ養子)のうち、武将として傑出した力量を持つ“隆景”への戒めと言う説もありますね。
 
>宇喜多は 大坂の陣に出てこなかったんで・・・関ヶ原で戦死したと ばかり思っておりました(ひやあせ)

 宇喜多秀家は徳川家臣からも、助命嘆願があったような記憶があります。 
 関ヶ原合戦後、毛利本家と上杉家を大幅減俸出来たことは、徳川にとっては大きかったですよね。

>あと私が好きな陣形は・・・・   島津の『 釣野伏せ 』  これが好きですね♪

 え〜と、戦術は忘れましたが、「背水の陣」同様伏兵を忍ばせ、おとりの軍で敵軍を引きずり出して挟撃する方法じゃなかったでしたっけ。
 今の背水の陣は、伏兵の意味合いが失われていますけどね。

 この釣野伏せは、関ヶ原合戦にも参戦した島津義弘が得意とした戦法でしたよね。
 この義弘の兄・義久、弟・歳久、家久の四兄弟も戦国期傑出の武将ですね。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら